loading...

ちくま新書

宮中からみる日本近代史

定価

858

(10%税込)
ISBN

978-4-480-06661-9

Cコード

0221

整理番号

957

2012/05/07

判型

新書判

ページ数

240

解説

内容紹介

大日本帝国における主権者は天皇であり、その大権は、各国家機関を経て代行されるシステムとして運用されていた。しかし、それは天皇が単なるお飾りであったことを意味するわけではない。天皇自身も政治的意思を持ち、それを取り巻く機関「宮中」もまた、国家の運営に大きな力を持っていたのだ。「宮中」という視点から、「内閣」「議会」「軍部」など、各国家機関の思惑、それらから織りなされる政策決定時の錯綜に注目し、大日本帝国のシステムと軌跡を明快に提示する。

目次

第1章 近代国家の建設と新しい宮中の姿―明治憲法体制下の宮中
第2章 大正から昭和へ―元老西園寺による宮中管理
第3章 政党政治の時代から軍部の台頭へ―宮中の苦悩
第4章 戦争の時代―宮中新体制と西園寺の死
第5章 破滅への道―側近による戦争終結への努力
第6章 敗戦後の国体危機―象徴天皇制へ
エピローグ 宮中を支えた「忠臣」たちの晩年

著作者プロフィール

茶谷誠一

( ちゃだに・せいいち )

1971年生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。立教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、成蹊大学文学部助教。著書に『昭和戦前期の宮中勢力と政治』『昭和天皇側近たちの戦争』(以上、吉川弘文館)がある。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま新書」でいま人気の本

いま話題の本