loading...

ちくま新書

日本文化の論点

僕たちの「今」は、 ここにある!

私たちは今、何に魅せられ、何を想像/創造しているのか。私たちの文化と社会はこれからどこへ向かうのか。人間と社会との新しい関係を説く、渾身の現代文化論!【お詫びと訂正】宇野常寛『日本文化の論点』(ちくま新書、2013年3月刊)の巻末、編集部作成のキーワードに間違いがありました。179頁「横山由依」さんの項目、「第六期AKB48オーディションに合格」は「第六回研究生(九期生)オーディションに合格」の間違いです。深くお詫び申し上げます。

定価

792

(10%税込)
ISBN

978-4-480-06713-5

Cコード

0295

整理番号

1001

2013/03/05

判型

新書判

ページ数

192

解説

内容紹介

情報化の進行は、二〇世紀的な旧来の文化論を過去のものにした―。本書は情報化と日本的想像力の生む「新たな人間像」を紐解きながら、日本の今とこれからを描きだす。私たちは今、何を欲望し、何に魅せられ、何を想像/創造しているのか。私たちの文化と社会はこれからどこへ向かうのか。ポップカルチャーの分析から、人間と情報、人間と記号、そして人間と社会との新しい関係を説く、渾身の現代文化論。

目次

序章 “夜の世界”から“昼の世界”へ
論点1 クール・ジャパノロジーの二段階論―集合知と日本的想像力
論点2 地理と文化のあたらしい関係―東京とインターネット
論点3 音楽消費とコンテンツの「価値」
論点4 情報化とテキスト・コミュニケーションのゆくえ
論点5 ファンタジーの作用する場所
論点6 日本文化最大の論点
終章 “夜の世界”から“昼の世界”を変えていくために
付録 『日本文化の論点』を読むキーワード

著作者プロフィール

宇野常寛

( うの・つねひろ )

評論家。1978年、青森県生まれ。企画ユニット「第二次惑星開発委員会」主宰。批評誌『PLANETS』編集長。サブカルチャーから政治まで、幅広い評論活動を展開する。著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房、2008年)、『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎、2011年)。共著に『希望論』(濱野智史との共著、NHK出版、2012年)、『こんな日本をつくりたい』(石破茂との共著、太田出版、2012年)など。

お詫びと訂正

宇野常寛『日本文化の論点』(ちくま新書、2013年3月刊)の巻末、
編集部作成の「キーワード」に、間違いがありました。

179頁「横山由依」さんの項目、「第六期AKB48オーディションに合格」は「第六回研究生(九期生)オーディションに合格」の間違いです。

伏してお詫び申し上げます。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま新書」でいま人気の本

いま話題の本