loading...

ちくま新書

消費大陸アジア

——巨大市場を読みとく

中国、台湾、タイ、インドネシア…いま盛り上がるアジア各国の市場や消費者の特徴やポイントを豊富な実例で解説する。成功する商品・企業は何が違うのか? 

定価

858

(10%税込)
ISBN

978-4-480-06984-9

Cコード

0233

整理番号

1277

2017/09/05

判型

新書判

ページ数

224

解説

内容紹介

増加する訪日観光客、喧伝される中間層の増加、進出が続く日本のメーカーや飲食店…アジアの市場・消費が注目されてから久しいが、その重要性はますます高まってきている。中国、台湾、タイ、ベトナム、インドネシアなどアジア各国で長年調査してきた著者が、各地に進出した日本企業の成功と失敗の豊富な事例から、その成否を左右するアジア市場固有の論理を読みとく。日本企業の海外展開や訪日観光客誘致のポイントを知りたい人はもちろん、アジアの地理や文化に関心がある人も必読の一冊!

目次

序章 世界は意味と価値のモザイク
第1章 ポカリスエットはなぜインドネシアで人気なのか?―「意味」と「価値」の地域差
第2章 ドラッグストアに中国人観光客が集まる理由―「意味」と「価値」を生み出す社会の仕組み
第3章 意味づけを決める市場のコンテキスト―日本人が知らない「脈絡」
第4章 アジアの中間層市場―意味づけと市場拡大
終章 アジア市場の論理―市場のコンテキストに迫るために

著作者プロフィール

川端基夫

( かわばた・もとお )

1956年生まれ。関西学院大学商学部教授。専門は、国際流通論、アジア市場論。大阪市立大学大学院修了。博士(経済学)。アジア太平洋賞特別賞、日本商業学会賞優秀賞、日本フードサービス学会賞など受賞多数。著書に『アジア市場を拓く』、『アジア市場のコンテキスト』(東南アジア編、東アジア編)、『外食国際化のダイナミズム』、『アジア市場幻想論』(いずれも新評論)などがある。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま新書」でいま人気の本

いま話題の本