loading...

ちくま新書

世界最強組織のつくり方

——感染症と闘うグローバルファンドの挑戦

一九九〇年代に猛威を振るった三大感染症を撲滅するために設立されたグローバルファンド。戦略局長として活躍する著者が世界最強の組織の条件を解き明かす。

定価

990

(10%税込)
ISBN

978-4-480-07244-3

Cコード

0247

整理番号

1430

2019/08/05

判型

新書判

ページ数

304

解説

内容紹介

一九九〇年代に猛威を振るったHIV、結核、マラリア。それら三大感染症と戦うために生まれ、コフィ・アナン、ビル・ゲイツ、ボノ等から絶大な支援を受けてきた国際基金グローバルファンド。その官民共同の新たなビジネスモデルは「二一世紀のグローバルヘルスの大いなる革新」と呼ばれ、「世界最強の国際機関」とも称される。戦略局長としてジュネーブを拠点に日々グローバルに活動する著者が、世界最強の組織の条件を、自らの体験をもとに解き明かす。

目次

第1章 世界最強の組織を創る
第2章 ビジョンを描く
第3章 パートナーシップを築く
第4章 資金を集め、投資する
第5章 インパクトを示す
第6章 人材を活用する
第7章 未来を創る

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま新書」でいま人気の本

これから「大人」になる人たちへ