単行本

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?
─人生という「リアルなゲーム」の攻略法
橘玲
著
loading...
3,080
円978-4-480-85412-4
1021
1987/12/15
四六判
376
頁執念の「戦後雑誌」蒐集のなかに、現代史の闇から蘇ってくる事実の数々。激しく揺れ動いた昭和時代の出版事情を活写し、さまざまのエピソードをも合わせて語る同時代論集。
1 終戦前後(新生社とその周辺
婦人・女性誌考現学
終戦直後における出版広告とその周辺
戦後雑誌発掘の25年
もう一つの戦後出版史)
2 占領下(占領史研究への一考察
接収公文書返還の周辺
占領下の出版と検閲資料
“性”表現、自由化の道のりの中で
性の防波堤R・A・A
発行されなかった新聞
戦犯図書
もう一つの戦後ジャーナリズム)
3 戦前・戦時下(戦時雑誌を再発掘する
「出版文化協会」推薦図書について
殺された文字と言葉)
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。