

アニマル・ファーム
全体主義と独裁政治の恐ろしさを寓話的に描いたジョ-ジ・オーウェルの
「動物農場」を石ノ森章太郎がコミカライズした幻の傑作。
50年近い時を経て遂に文庫化。さらに小松左京・原作「くだんのはは」、
怪談牡丹燈籠をモチーフとした「カラーン・コローン」の2編も併せて収録。
1970年に発表され、文学を素材にした風刺とSF性にあふれる作品を
収録した傑作コミック。
[解説]中条省平 [カバーデザイン]井上則人
「動物農場」を石ノ森章太郎がコミカライズした幻の傑作。
50年近い時を経て遂に文庫化。さらに小松左京・原作「くだんのはは」、
怪談牡丹燈籠をモチーフとした「カラーン・コローン」の2編も併せて収録。
1970年に発表され、文学を素材にした風刺とSF性にあふれる作品を
収録した傑作コミック。
[解説]中条省平 [カバーデザイン]井上則人
ISBN:978-4-480-43559-0/定価:本体814円(10%税込)/ちくま文庫
購入する 試し読み第1章 大演説(より)
