
loading...
- 定価
-
2,424
円(10%税込)
- ISBN
-
978-4-480-01321-7
- Cコード
-
0022
- 整理番号
-
1988/01/22
- 判型
-
四六判
- ページ数
-
432
頁
- 解説
内容紹介
昭和12年7月7日、中国・北京郊外蘆溝橋で武力衝突した日中両国はついに最悪の事態をむかえ、全面戦争の様相を呈した。戦火は各地に飛火し、拡大の1歩をたどる。史上悪名高い南京虐殺事件・第2次上海戦の戦闘をヴィヴィッドに伝える目撃者ならではの迫真のドキュメント。
目次
第1部 さらば北京(逃亡者
紳士にして悪漢
7・7事件
北部戦線)
第2部 再度の上海戦(防衛に関する覚え書
ある戦闘の記録
神よりも偉大な)
第3部 日本は「共産主義を撲滅する」(殺人教育
戦火の跡を追って
工業合作社の誕生)
第4部 南方戦線(政界余録
「見失われた」紅軍
人民の軍隊)
第5部 竜は自らその傷を癒やす(自由中国の基礎
中国軍主力
中国の同盟者となった日本人)
第6部 中国「工業合作社戦線」(或る計画の果しなき冒険
国民党と官僚
成都への道
新中国の開拓者)
第7部 再び西北へ(中国に逆巻く潮
雨の旅
女戦士の大学)
第8部 赤はいかに赤いか(赤い予言者
中国共産党とソ連の戦略
新疆はトルキスタンの赤い星か?)
第9部 日本軍戦線の背後で(ゲリラ工業
ゲリラ戦の能率)
第10部 帝国主義か民主主義か(自由中国への希望
日本の勝算
神国の破壊せんとするもの
アメリカの前途)
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。
「シリーズ・全集」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ

センス入門
松浦弥太郎

リサーチのはじめかた
─「きみの問い」を見つけ、育て、伝える方法
トーマス・S・マラニー
クリストファー・レア

世界哲学史 全8巻+別巻セット
伊藤邦武
山内志朗

闇の中国語入門
楊駿驍

西洋美術史入門
池上英洋

世にも美しい数学入門
藤原正彦
小川洋子

料理人という仕事
稲田俊輔

紋章学入門
森護

数学序説
吉田洋一
赤攝也
