loading...

定価

524

(10%税込)
ISBN

978-4-480-02108-3

Cコード

0195

整理番号

-3-1

1987/02/24

判型

文庫判

ページ数

320

解説

内容紹介

昭和文学史上に大きな足跡を残した著者が、自らの文学上の出発にふれつつ綴った個性的な読書案内。

目次

わが文学的自伝
私の読書遍歴
岩波文庫と私
ある古本の運命 ホフマン・カンペ版『ハイネ全集』のこと
忘れえぬ書物―室生犀星『愛の詩集』
名著発掘―西村酔夢『血汗』
私の古典―マルクス『猶太人問題を論ず』
秋水の『兆民先生』
室生犀星ベスト・スリー
スウィフト「ガリヴァー旅行記」
「即興詩人」について
革命家の回想と面目―新しい版の『自伝』
眺めては読み、読んでは眺める―土門拳の『筑豊のこどもたち』
にがい親近感―エレンブルグの『わが回想』第3巻を読む〔ほか〕

著作者プロフィール

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま文庫」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ