種村季弘
( たねむら・すえひろ )種村 季弘(たねむら・すえひろ):1933-2004年。東京都生まれ。東京大学文学部卒業。ドイツ文学者。該博な知識人として文学、美術、映画から魔術、神秘学にいたるまで多彩なジャンルにわたり執筆活動を展開した。著書に『ビンゲンのヒルデガルドの世界』(芸術選奨文部大臣賞、齋藤緑雨賞受賞)、『書国探検記』、『魔術的リアリズム』など、翻訳書に『パニッツァ全集』(全3巻)などがある。
loading...
全国の温泉をめぐる各エッセイ・小説を地域別に東の旅、西の旅の全2冊に編集。本巻は西の旅であり、九州、中国、四国、関西、北陸の名湯秘湯をめぐる旅。別府、道後、由布院、三朝、壁湯などの各地の温泉を、野坂昭如、田中小実昌、有吉佐和子、田辺聖子、吉行淳之介、永井龍男、織田作之助らの味わい深い随筆で案内する。
豊臣秀吉と淀君(野村吉哉)
壁湯岳の湯ひとり旅〈壁湯〉(川本三郎)
朝霧と蛍の宿〈由布院〉(永井龍男)
別府・紀行〈別府〉(吉行淳之介)
道後温泉の夜〈道後〉(吉行淳之介)
皆生温泉の巫女ヌード〈皆生〉(野坂昭如)
ふるさと城崎温泉〈城崎〉(植村直己)
日高川にひそむ竜神温泉〈竜神〉(有吉佐和子)
湯涌白雲楼のヤマボウシ〈湯涌〉(山口瞳)
山中温泉〈山中〉(松川二郎)
みちの記〈山田〉(森鴎外)
七つの蓮華と幽霊の画〈岡部〉(正岡容) ほか
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。