昭和26年発行の紙面が茶色くなった1冊を、父の書棚から出し読む。微かなGHQの記憶しかない私には、興味深く読み耽りました。この本は「上下」になっており、「下」がないため新たに求めることにした。
loading...
内容紹介
1945(昭和20)年12月、米軍厚木基地に降りたってから二年間、焦土と化した首都を中心に、貧困にあえぐ地方の村落までを歩いて、占領下日本の実態を冷徹にみつめ、鋭く分析した稀有な記録。B級戦犯裁判、天皇の人間宣言、新憲法発布、食糧メーデー、そしてGHQ内部の対立…。混乱と荒廃から新生の道を歩もうとする戦後日本の姿をなまなましく描いたベストセラー。
目次
第1章 期待の時期
第2章 実施の時期
第3章 決済の時期
この本への感想
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。
「ちくま学芸文庫」でいま人気の本
年末年始にいかがですか?
筑摩選書
紅白歌合戦と日本人
太田省一
著
ちくま新書
萩本欽一 昭和をつくった男
太田省一
著
ちくま文庫
ヤンキーと地元
─解体屋、風俗経営者、ヤミ業者になった沖縄の若者たち
打越正行
著
単行本
有元葉子の冷凍術
─すぐにおいしく、いつでも便利
有元葉子
著
ちくま新書
マンガ 認知症
ニコ・ニコルソン
著
佐藤眞一
著
ちくま文庫
やわらかい頭の作り方
─身の回りの見えない構造を解明する
細谷功
著
ヨシタケシンスケ
絵
単行本
センス入門
松浦弥太郎
著
ちくま新書
聞く技術 聞いてもらう技術
東畑開人
著
ちくま学芸文庫
他者といる技法
─コミュニケーションの社会学
奥村隆
著
ちくまプリマー新書
食卓の世界史
遠藤雅司(音食紀行)
著