志賀浩二
( しが・こうじ )1930年、新潟県生まれ。東京大学大学院数物系数学科修士課程修了。東京工業大学名誉教授。理学博士。『数学30講』シリーズ(全10巻、朝倉書店)、『無限のなかの数学』(岩波新書)、『大人のための数学』シリーズ(全7巻、紀伊國屋書店)、『無限からの光芒』『数の大航海』(日本評論社)、『数学が歩いてきた道』(PHPサイエンス・ワールド新書)など一般向けの数学啓蒙書を多数執筆しており、第1回日本数学会出版賞を受賞。
loading...
「虚数」「複素数」「フーリエ解析」など19世紀に花開いた諸概念のほか、「微分」「積分」「関数」概念からいっそう深まりゆく解析の世界を展望する。
第3部 数概念の広がり―実数から複素数へ(負の数、虚数
虚数から複素数へ
複素数上の解析学)
第4部 概念の深みと広がり―19世紀前半の数学(純粋数学と応用数学
関数という概念―微分を通して
関数という概念―積分を通して)
第5部 過渡期―19世紀後半の数学(既成概念からの飛翔
積分概念の深まり)
第6部 数学と文化の流れ(文化の根源から
数学と社会)
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。