loading...
内容紹介
アレクサンドロス大王の事績は史実としてだけでなく、物語としても後世に大きな影響を与えた。中でも、「アレクサンドロス・ロマン」と称された本書は、聖書についで読まれた本とされる。基本的な史実を踏襲しつつ、鮮やかな戦闘場面、ペルシア王やインド王との書簡のやりとり、エジプトに由来する血統、裸形の哲学者との対話、アマゾネスや怪物との邂逅などを織り交ぜて、多くの一般大衆を長きにわたり魅了した。「物語」本篇に加えて、ラテン語で書かれた「アレクサンドロスからアリストテレス宛ての手紙」も収録。 解説 澤田典子
目次
第1巻(第1節 前書き。アレクサンドロスの父はエジプト王ネクテナボンであること。彼が呪術師であったこと。
第2節 エジプトが諸国の軍勢に攻め寄せられていることがネクテナボンに報告されるが、彼は意に介さないこと。
第3節 ネクテナボンは呪術によってエジプトの崩壊を予知し、マケドニアに落ちのびる。セラピス神殿の神官は、老王ネクテナボンが青年王となって帰国するであろうことを予言すること。 ほか)
第2巻(第1節から第5節まで欠(クロル版参照、二四七ページ)
第6節 キリキアを通過。
第7節 ダレイオスとその側近たちが善後策について相談。 ほか)
第3巻(第1節 アレクサンドロスはインドへ行軍を始める。軍の指導者たちのあいだでアレクサンドロスの指揮に従ってインド遠征を継続することにたいする不満が広がるが、アレクサンドロスが説明して兵士たちの理解をえること。
第2節 アレクサンドロス、インドの国境に到着。インド王ポロスの手紙を使節が持参。ギリシアへ帰国するようにというポロスの要請。アレクサンドロスのポロス宛の返事。自分よりすぐれたものを手にいれようと人間は望むものだから、インドにあって、ギリシアにない、よりすぐれたもの
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。