loading...

定価

3,190

(10%税込)
ISBN

978-4-480-30803-0

Cコード

0010

整理番号

1986/11/28

判型

四六判

ページ数

392

解説

内容紹介

ボエティウスからモンテーニュまで。トマス・アクィナスを頂点とする中世とルネサンスの思想の流れを、アラビアの神学までも含めてたどる古代・中世哲学史。

目次

第1章 中世の始まり(理性と信仰
ヨハネス・スコトゥス・エリウゲナ)
第2章 10世紀および11世紀(トゥールのベランジェの論争
聖アンセルムス)
第3章12世紀(ヴィクトール派の神秘主義
アベラールの『倫理学』
リルのアランの神学)
第4章 東方の哲学(回教の神学者たち
アリストテレスと新プラトン哲学の影響
12世紀までのユダヤ哲学
ビザンティウムの哲学)
第5章 13世紀(アリストテレスの著作の西洋への伝播
ドミニコ会とフランシスコ会の修道士たち
聖トマス・アクイナス
ロージャー・ベーコン)
第6章 14世紀(14、15世紀における大学
名目論の始まり
14世紀におけるドイツ神秘主義)
第7章 ルネサンス(プラトン主義
レオナルド・ダ・ヴィンチ
モンテーニュ
モラリストと政治思想家)

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「シリーズ・全集」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ