loading...

シリーズ・全集

古文書の語る日本史 6

——江戸前期

定価

4,165

(10%税込)
ISBN

978-4-480-35436-5

Cコード

0321

整理番号

1989/08/09

判型

四六判

ページ数

560

解説

内容紹介

歴史の面白さが倍増したと大評判のシリーズ第二弾。関ヶ原の戦いは、大名間に書状が飛び交う情報戦で始まった。前巻につづき、徳川幕府体制の成立と庶民の生きざまを、古文書の伝えるメッセージから浮彫りにする。

目次

第1章 徳川家康、覇王となる
第2章 将軍権力の確立
第3章 鉢植えされた大名
第4章 貿易と外交
第5章 鎖国体制へ
第6章 幕府の農民政策
第7章 全国経済の成立
第8章 江戸八百八町
第9章 幕政の試練
第10章 元禄時代

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「シリーズ・全集」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ