大岡昇平
( おおおか・しょうへい )1909年東京生まれ。1988年に没す。京都大学仏文科卒業。作家。小説に『俘虜記』『野火』『武蔵野夫人』『花影』『幼年』『少年』、戦記文学に『レイテ戦記』、評論エッセイに『中原中也』『わがスタンダール』『証言その時々』などがある。
loading...
戦後文学を代表する作家の決定版全集。極限的飢餓の果てに人肉食に至る生の彷徨を描いて人間精神の限界を追求した戦争文学の傑作『野火』、荒廃する戦後社会を背景に大学教授夫人と復員青年の不倫を描いた恋愛小説の傑作『武蔵野夫人』のほかに1950~1960年の短篇を収録。
野火
野火〔初出導入部〕
武蔵野夫人
わが復員
愉快な連中
神経さん
再会
妻
帰郷
女相続人
母
父
来宮心中
一寸法師後日譚
動物
鷹
停電の夜
清姫
振分け髪
沼津
釣狐
車坂
逆杉
黒髪
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。