これから出る本
本をさがす
本をさがす
阿川弘之
(アガワ・ヒロユキ)
1920(大正9)年広島県生まれ。東京帝国大学卒業後、海軍予備学生として海軍に入隊。中国大陸で敗戦を迎え、1946(昭和21)年に復員。志賀直哉に師事し、「年年歳歳」で作家デビュー。すぐれた戦争文学を数多く発表する。「山本五十六」「米内光政」「井上成美」の海軍提督三部作、「志賀直哉」など、評伝文学においても大きな業績を残した。また食通、鉄道好きでも知られ、「きかんしゃやえもん」は児童文学のロングセラーとして読み継がれている。2015(平成27)年没。
阿川弘之
の本
全
7
件中
1
─
7
件を表示
刊行日順
タイトル順
表示件数
20
50
100
ちくま文庫
あひる飛びなさい
阿川弘之
著
定価:
946
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
400
頁
刊行日:
2017/11/08
ISBN:
978-4-480-43478-4
ちくま文庫
末の末っ子
阿川弘之
著
定価:
1,078
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
576
頁
刊行日:
2017/05/10
ISBN:
978-4-480-43444-9
ちくま文庫
ぽんこつ
阿川弘之
著
定価:
990
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
528
頁
刊行日:
2016/10/06
ISBN:
978-4-480-43389-3
ちくま文庫
カレーライスの唄
阿川弘之
著
定価:
1,045
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
560
頁
刊行日:
2016/04/06
ISBN:
978-4-480-43355-8
ちくま文庫
蛙の子は蛙の子
阿川弘之
著
阿川佐和子
著
定価:
660
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
256
頁
刊行日:
2000/06/07
ISBN:
978-4-480-03568-4
単行本
蛙の子は蛙の子
─父と娘の往復書簡
阿川弘之
著
阿川佐和子
著
定価:
1,760
円
(10%税込)
判型:
四六判
ページ数:
232
頁
刊行日:
1997/03/19
ISBN:
978-4-480-81412-8
シリーズ・全集
現代日本文学大系88 阿川・庄野・曾野・北集
阿川弘之
著
庄野潤三
著
曾野綾子
著
ほか
定価:
6,600
円
(10%税込)
判型:
菊判
ページ数:
456
頁
刊行日:
1970/02/05
ISBN:
978-4-480-10088-7
前へ
1-7/7
1
次へ
語学を学ぶ人へ
ちくま文庫
20ヵ国語ペラペラ
─私の外国語学習法
種田輝豊
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43818-8
ちくま文庫
ポケットに外国語を
黒田龍之助
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43114-1
ちくま新書
英語の思考法
─話すための文法・文化レッスン
井上逸兵
著
定価:
1,012
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07410-2
ちくま新書
日本漢字全史
沖森卓也
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07660-1
筑摩選書
世界中で言葉のかけらを
─日本語教師の旅と記憶
山本冴里
著
定価:
1,870
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-01786-4
ちくま学芸文庫
わたしの外国語学習法
ロンブ・カトー
著
米原万里
訳
定価:
1,045
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08543-6
ちくま学芸文庫
翻訳仏文法 (上)
鷲見洋一
著
定価:
1,760
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08791-1
ちくま学芸文庫
言葉を復元する
─比較言語学の世界
吉田和彦
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-51269-7
単行本
英語のハノン 初級
─スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
横山雅彦
著
中村佐知子
著
定価:
1,980
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-81582-8
ちくまプリマー新書
高校生からの韓国語入門
稲川右樹
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-68394-6