これから出る本
本をさがす
本をさがす
吉行淳之介
(ヨシユキ・ジュンノスケ)
(1924-1994)岡山市生まれ。東京大学中退。「モダン日本」の編集者を経て、54年『驟雨』で芥川賞を受賞。安岡章太郎、庄野潤三らと共に第三の新人と呼ばれた。66年『星と月は天の穴』で芸術選奨文部大臣賞、70年『暗室』で谷崎潤一郎賞、75年『鞄の中身』で読売文学賞、78年『夕暮まで』で野間文芸賞を受賞した。洗練された表現に柔軟な諧謔を織り込んだユニークな作風はエッセイにも及ぶ。
吉行淳之介
の本
全
8
件中
1
─
8
件を表示
刊行日順
タイトル順
表示件数
20
50
100
ちくま文庫
吉行淳之介ベスト・エッセイ
吉行淳之介
著
荻原魚雷
編
定価:
1,100
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
384
頁
刊行日:
2018/02/06
ISBN:
978-4-480-43498-2
ちくま文庫
名短篇、ここにあり
半村良
著
黒井千次
著
小松左京
著
ほか
意外な作家の意外な作品
定価:
836
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
384
頁
刊行日:
2008/01/09
ISBN:
978-4-480-42404-4
ちくま文庫
懐かしい人たち
吉行淳之介
著
定価:
814
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
256
頁
刊行日:
2007/06/06
ISBN:
978-4-480-42335-1
ちくま文庫
吉行淳之介エッセイ・コレクション 4
─トーク
吉行淳之介
著
荻原魚雷
編
定価:
858
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
336
頁
刊行日:
2004/05/10
ISBN:
978-4-480-03934-7
ちくま文庫
吉行淳之介エッセイ・コレクション 3
─作家
吉行淳之介
著
荻原魚雷
編
定価:
858
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
336
頁
刊行日:
2004/04/07
ISBN:
978-4-480-03933-0
ちくま文庫
吉行淳之介エッセイ・コレクション 2
─男と女
吉行淳之介
著
荻原魚雷
編
定価:
858
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
336
頁
刊行日:
2004/03/10
ISBN:
978-4-480-03932-3
ちくま文庫
吉行淳之介エッセイ・コレクション 1
─紳士
吉行淳之介
著
荻原魚雷
編
定価:
858
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
336
頁
刊行日:
2004/02/10
ISBN:
978-4-480-03931-6
シリーズ・全集
現代日本文学大系90 島尾・小島・安岡・吉行集
島尾敏雄
著
小島信夫
著
安岡章太郎
著
ほか
定価:
6,600
円
(10%税込)
判型:
菊判
ページ数:
436
頁
刊行日:
1972/10/05
ISBN:
978-4-480-10090-0
前へ
1-8/8
1
次へ
語学を学ぶ人へ
ちくま文庫
20ヵ国語ペラペラ
─私の外国語学習法
種田輝豊
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43818-8
ちくま文庫
ポケットに外国語を
黒田龍之助
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43114-1
ちくま新書
英語の思考法
─話すための文法・文化レッスン
井上逸兵
著
定価:
1,012
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07410-2
ちくま新書
日本漢字全史
沖森卓也
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07660-1
筑摩選書
世界中で言葉のかけらを
─日本語教師の旅と記憶
山本冴里
著
定価:
1,870
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-01786-4
ちくま学芸文庫
わたしの外国語学習法
ロンブ・カトー
著
米原万里
訳
定価:
1,045
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08543-6
ちくま学芸文庫
翻訳仏文法 (上)
鷲見洋一
著
定価:
1,760
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08791-1
ちくま学芸文庫
言葉を復元する
─比較言語学の世界
吉田和彦
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-51269-7
単行本
英語のハノン 初級
─スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
横山雅彦
著
中村佐知子
著
定価:
1,980
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-81582-8
ちくまプリマー新書
高校生からの韓国語入門
稲川右樹
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-68394-6