これから出る本
本をさがす
本をさがす
志村ふくみ
(シムラ・フクミ)
1924年滋賀県近江八幡生まれ。55年植物染料による染色を始め、57年第四回日本伝統工芸展に初出品で入選。83年『一色一生』で大佛次郎賞受賞。86年紫綬褒章受賞。90年国の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。93年『語りかける花』で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。著書に『色を奏でる』『小裂帖』『ちよう、はたり』『つむぎおり』など。
志村ふくみ
の本
全
8
件中
1
─
8
件を表示
刊行日順
タイトル順
表示件数
20
50
100
ちくま文庫
遺言
─対談と往復書簡
石牟礼道子
著
志村ふくみ
著
定価:
1,045
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
304
頁
刊行日:
2018/09/10
ISBN:
978-4-480-43531-6
単行本
遺言
─対談と往復書簡
志村ふくみ
著
石牟礼道子
著
定価:
2,420
円
(10%税込)
判型:
四六判
ページ数:
224
頁
刊行日:
2014/10/23
ISBN:
978-4-480-81677-1
ちくま文庫
私の小裂たち
志村ふくみ
著
織物を始めた頃から貼りためた 染めて織った布の端裂たち。
定価:
1,540
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
176
頁
刊行日:
2012/02/08
ISBN:
978-4-480-42899-8
ちくま文庫
ちよう、はたり
志村ふくみ
著
記憶の底の機の音が聞こえる
定価:
1,045
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
288
頁
刊行日:
2009/04/08
ISBN:
978-4-480-42386-3
ちくま文庫
語りかける花
志村ふくみ
著
草木の語らいに私は耳を澄まし その命を、糸に吸わせ、織るのである
定価:
1,100
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
304
頁
刊行日:
2007/11/07
ISBN:
978-4-480-42396-2
単行本
小裂帖
志村ふくみ
著
私の「小裂帖」。 もう半世紀近くも前。織物をはじめた頃から、染めて織った布の端裂を貼りためておいた、これはその「小裂帖」を、そのまま本にしたものである。
定価:
8,800
円
(10%税込)
判型:
A4変判
ページ数:
96
頁
刊行日:
2007/01/15
ISBN:
978-4-480-87777-2
単行本
ちよう、はたり
志村ふくみ
著
定価:
2,420
円
(10%税込)
判型:
A5判
ページ数:
256
頁
刊行日:
2003/03/25
ISBN:
978-4-480-81448-7
ちくま文庫
色を奏でる
志村ふくみ
著
井上隆雄
写真
定価:
1,210
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
176
頁
刊行日:
1998/12/03
ISBN:
978-4-480-03432-8
前へ
1-8/8
1
次へ
語学を学ぶ人へ
ちくま文庫
20ヵ国語ペラペラ
─私の外国語学習法
種田輝豊
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43818-8
ちくま文庫
ポケットに外国語を
黒田龍之助
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43114-1
ちくま新書
英語の思考法
─話すための文法・文化レッスン
井上逸兵
著
定価:
1,012
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07410-2
ちくま新書
日本漢字全史
沖森卓也
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07660-1
筑摩選書
世界中で言葉のかけらを
─日本語教師の旅と記憶
山本冴里
著
定価:
1,870
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-01786-4
ちくま学芸文庫
わたしの外国語学習法
ロンブ・カトー
著
米原万里
訳
定価:
1,045
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08543-6
ちくま学芸文庫
翻訳仏文法 (上)
鷲見洋一
著
定価:
1,760
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08791-1
ちくま学芸文庫
言葉を復元する
─比較言語学の世界
吉田和彦
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-51269-7
単行本
英語のハノン 初級
─スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
横山雅彦
著
中村佐知子
著
定価:
1,980
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-81582-8
ちくまプリマー新書
高校生からの韓国語入門
稲川右樹
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-68394-6