これから出る本
本をさがす
本をさがす
小川洋子
(オガワ・ヨウコ)
1962年岡山市生まれ。早稲田大学第一文学部文芸科卒業。88年「揚羽蝶が壊れる時」で海燕新人文学賞を受賞。91年「妊娠カレンダー」で第104回芥川賞を受賞。その後も様々な作品を通じて、私たちを静謐な世界へと導いてくれている。著書に『冷めない紅茶』『ホテル・アイリス』『沈黙博物館』『アンネ・フランクの日記』『偶然の祝福』『まぶた』『博士の愛した数式』『ブラフマンの埋葬』『世にも美しい数学入門』(藤原正彦氏との共著)『ミーナの行進』(谷崎潤一郎賞受賞)などがある。
小川洋子
の本
全
7
件中
1
─
7
件を表示
刊行日順
タイトル順
表示件数
20
50
100
ちくま文庫
小川洋子と読む 内田百閒アンソロジー
内田百閒
著
小川洋子
編
定価:
968
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
288
頁
刊行日:
2020/02/10
ISBN:
978-4-480-43641-2
ちくま文庫
注文の多い注文書
小川洋子
著
クラフト・エヴィング商會
著
定価:
946
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
224
頁
刊行日:
2019/06/10
ISBN:
978-4-480-43593-4
単行本
注文の多い注文書
小川洋子
著
クラフト・エヴィング商會
著
ふたつの才能が挑んだ シナリオなしの真剣勝負。 全5幕。 webちくまの人気連載を単行本化
定価:
1,760
円
(10%税込)
判型:
四六変判
ページ数:
208
頁
刊行日:
2014/01/23
ISBN:
978-4-480-80450-1
ちくまプリマー新書
物語の役割
小川洋子
著
人間は、なぜ物語を必要とするのか?
定価:
880
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
128
頁
刊行日:
2007/02/05
ISBN:
978-4-480-68753-1
ちくまプリマー新書
世にも美しい数学入門
藤原正彦
著
小川洋子
著
定価:
880
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
176
頁
刊行日:
2005/04/05
ISBN:
978-4-480-68711-1
ちくま文庫
沈黙博物館
小川洋子
著
定価:
858
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
384
頁
刊行日:
2004/06/09
ISBN:
978-4-480-03963-7
単行本
沈黙博物館
小川洋子
著
定価:
1,980
円
(10%税込)
判型:
四六判
ページ数:
312
頁
刊行日:
2000/09/07
ISBN:
978-4-480-80355-9
前へ
1-7/7
1
次へ
語学を学ぶ人へ
ちくま文庫
20ヵ国語ペラペラ
─私の外国語学習法
種田輝豊
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43818-8
ちくま文庫
ポケットに外国語を
黒田龍之助
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43114-1
ちくま新書
英語の思考法
─話すための文法・文化レッスン
井上逸兵
著
定価:
1,012
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07410-2
ちくま新書
日本漢字全史
沖森卓也
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07660-1
筑摩選書
世界中で言葉のかけらを
─日本語教師の旅と記憶
山本冴里
著
定価:
1,870
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-01786-4
ちくま学芸文庫
わたしの外国語学習法
ロンブ・カトー
著
米原万里
訳
定価:
1,045
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08543-6
ちくま学芸文庫
翻訳仏文法 (上)
鷲見洋一
著
定価:
1,760
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08791-1
ちくま学芸文庫
言葉を復元する
─比較言語学の世界
吉田和彦
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-51269-7
単行本
英語のハノン 初級
─スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
横山雅彦
著
中村佐知子
著
定価:
1,980
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-81582-8
ちくまプリマー新書
高校生からの韓国語入門
稲川右樹
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-68394-6