これから出る本
本をさがす
本をさがす
野崎歓
(ノザキ・カン)
野崎 歓(のざき・かん):1959年新潟県生まれ。フランス文学者、翻訳家、エッセイスト。放送大学教養学部教授、東京大学名誉教授。2001年に『ジャン・ルノワール──越境する映画』でサントリー学芸賞、2006年に『赤ちゃん教育』で講談社エッセイ賞、2011年に『異邦の香り─ネルヴァル『東方紀行』論』で読売文学賞(研究・翻訳賞)、2019年に『水の匂いがするようだ──井伏鱒二のほうへ』で角川財団学芸賞を受賞した。
野崎歓
の本
全
7
件中
1
─
7
件を表示
刊行日順
タイトル順
表示件数
20
50
100
ちくま文庫
井伏鱒二ベスト・エッセイ
井伏鱒二
著
野崎歓
編
定価:
1,034
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
368
頁
刊行日:
2025/10/09
ISBN:
978-4-480-44054-9
ちくま文庫
翻訳はおわらない
野崎歓
著
AIなんか怖くない!(ただし、当分のあいだは)
定価:
1,100
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
288
頁
刊行日:
2025/05/08
ISBN:
978-4-480-44021-1
ちくま文庫
地図と領土
ミシェル・ウエルベック
著
野崎歓
訳
ウエルベック、惨殺!? 現代文学界の鬼才、最高傑作と名高いゴンクール賞受賞作
定価:
1,650
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
464
頁
刊行日:
2015/10/07
ISBN:
978-4-480-43308-4
単行本
地図と領土
ミシェル・ウエルベック
著
野崎歓
訳
定価:
2,970
円
(10%税込)
判型:
四六判
ページ数:
416
頁
刊行日:
2013/11/25
ISBN:
978-4-480-83206-1
シリーズ・全集
ロラン・バルト講義集成 全3巻セット
ロラン・バルト
著
野崎歓
訳
塚本昌則
訳
ほか
定価:
20,350
円
(10%税込)
判型:
ページ数:
0
頁
刊行日:
2011/11/10
ISBN:
978-4-480-79006-4
シリーズ・全集
ロラン・バルト講義集成 1 いかにしてともに生きるか
─コレージュ・ド・フランス講義1976ー1977年度
ロラン・バルト
著
野崎歓
訳
定価:
4,950
円
(10%税込)
判型:
A5判
ページ数:
304
頁
刊行日:
2006/03/06
ISBN:
978-4-480-79007-1
ちくま文庫
素粒子
ミシェル・ウエルベック
著
野崎歓
訳
映画化! フランス文壇を揺るがす事件といわれた問題作。2007年春日本公開。
定価:
1,650
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
448
頁
刊行日:
2006/01/10
ISBN:
978-4-480-42177-7
前へ
1-7/7
1
次へ
語学を学ぶ人へ
ちくま文庫
20ヵ国語ペラペラ
─私の外国語学習法
種田輝豊
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43818-8
ちくま文庫
ポケットに外国語を
黒田龍之助
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43114-1
ちくま新書
英語の思考法
─話すための文法・文化レッスン
井上逸兵
著
定価:
1,012
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07410-2
ちくま新書
日本漢字全史
沖森卓也
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07660-1
筑摩選書
世界中で言葉のかけらを
─日本語教師の旅と記憶
山本冴里
著
定価:
1,870
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-01786-4
ちくま学芸文庫
わたしの外国語学習法
ロンブ・カトー
著
米原万里
訳
定価:
1,045
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08543-6
ちくま学芸文庫
翻訳仏文法 (上)
鷲見洋一
著
定価:
1,760
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08791-1
ちくま学芸文庫
言葉を復元する
─比較言語学の世界
吉田和彦
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-51269-7
単行本
英語のハノン 初級
─スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
横山雅彦
著
中村佐知子
著
定価:
1,980
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-81582-8
ちくまプリマー新書
高校生からの韓国語入門
稲川右樹
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-68394-6