創刊年月

2005年1月創刊

Xアカウント

「さいしょの新書」公式アカウント
chikumaprimer

創刊のことば

「ちくまプリマー新書」は「さいしょの新書」

「ちくまプリマー新書」は、「プリマー=入門書」の名にふさわしく、これまでの新書よりもベーシックで普遍的なテーマを、より若い読者にもわかりやすい表現で伝えていきます。彼らの知的好奇心を刺激し、それに応えられるものを目指します。学校でも家庭でも学べない大事なことを、わかりやすく、まっすぐに伝えていきます。
そして、若い読者にもちゃんと伝わるような本は、他の年代の読者にとっても有意義なものになるはずです。

ちくまプリマー新書の本

494 件中
461
480
件を表示
おもしろ古典教室

おもしろ古典教室

上野誠

定価:
858
(10%税込)
新書判
160
2006/04/05
978-4-480-68734-0
はじめの哲学

はじめの哲学

三好由紀彦

定価:
836
(10%税込)
新書判
176
2006/03/06
978-4-480-68733-3
病魔という悪の物語

病魔という悪の物語

─チフスのメアリー

金森修

定価:
836
(10%税込)
新書判
144
2006/03/06
978-4-480-68729-6
娘に語るお父さんの歴史

娘に語るお父さんの歴史

重松清

定価:
836
(10%税込)
新書判
176
2006/02/06
978-4-480-68732-6
包帯クラブ

包帯クラブ

─The Bandage Club

天童荒太

定価:
836
(10%税込)
新書判
192
2006/02/06
978-4-480-68731-9
環境問題のウソ

環境問題のウソ

池田清彦

定価:
836
(10%税込)
新書判
176
2006/02/06
978-4-480-68730-2
「ビミョーな未来」をどう生きるか

「ビミョーな未来」をどう生きるか

藤原和博

定価:
880
(10%税込)
新書判
144
2006/01/05
978-4-480-68728-9
世にも美しい日本語入門

世にも美しい日本語入門

安野光雅

藤原正彦

定価:
836
(10%税込)
新書判
144
2006/01/05
978-4-480-68727-2
君はレオナルド・ダ・ヴィンチを知っているか

君はレオナルド・ダ・ヴィンチを知っているか

布施英利

定価:
836
(10%税込)
新書判
176
2005/12/05
978-4-480-68726-5
英語の論理 日本語の心

英語の論理 日本語の心

牧野高吉

定価:
748
(10%税込)
新書判
128
2005/12/05
978-4-480-68725-8
憲法はむずかしくない

憲法はむずかしくない

池上彰

定価:
858
(10%税込)
新書判
192
2005/11/07
978-4-480-68724-1
目玉の学校

目玉の学校

赤瀬川原平

定価:
770
(10%税込)
新書判
144
2005/11/07
978-4-480-68723-4
漢方的スローライフ

漢方的スローライフ

幸井俊高

定価:
836
(10%税込)
新書判
176
2005/10/04
978-4-480-68722-7
木のことば 森のことば

木のことば 森のことば

高田宏

定価:
814
(10%税込)
新書判
160
2005/10/04
978-4-480-68721-0
<いい子>じゃなきゃいけないの?

<いい子>じゃなきゃいけないの?

香山リカ

定価:
770
(10%税込)
新書判
144
2005/09/05
978-4-480-68720-3
こころの底に見えたもの

こころの底に見えたもの

なだいなだ

定価:
836
(10%税込)
新書判
176
2005/09/05
978-4-480-68719-7
数え方でみがく日本語

数え方でみがく日本語

飯田朝子

定価:
814
(10%税込)
新書判
160
2005/08/08
978-4-480-68718-0
ピカソに見せたい!

ピカソに見せたい!

山本容子

定価:
792
(10%税込)
新書判
112
2005/08/08
978-4-480-68717-3
人はあなたの顔をどう見ているか

人はあなたの顔をどう見ているか

石井政之

定価:
770
(10%税込)
新書判
144
2005/07/05
978-4-480-68716-6
お金持ちになれる人

お金持ちになれる人

邱永漢

定価:
814
(10%税込)
新書判
160
2005/07/05
978-4-480-68715-9

461-480/494

これから「大人」になる人たちへ