loading...

筑摩選書

1968[3]漫画

実験的であること、前衛的であること、アンダーグラウンドであること。それが漫画の基準だった──。第3巻では、時代の〈異端者〉たちが遺した漫画群を収録。

定価

2,860

(10%税込)
ISBN

978-4-480-01663-8

Cコード

0300

整理番号

156

2018/05/14

判型

四六判

ページ数

608

解説

内容紹介

1968年、漫画はもはや子供たちの玩具ではなかった。漫画は言語と映像を重ねもつ最新メディアとして、文学に追いつき、映画を追い越そうとしていた。エロスと死の欲望。終末論とテロの恐怖。辛辣なるパロディから無垢のノンセンスまで、漫画は壮大な領野にわたり、驚くべき実験を試みた。“1968”全三巻がここに完結!佐々木マキ、林静一、岡田史子、つげ義春、水木しげる…漫画の革命家から消えてしまった漫画家まで、激動の5年間の発表された24篇を収録。

目次

林静一「山姥子守唄」
佐々木マキ「ヴェトナム討論」
岡田史子「墓地へゆく道」
つげ義春「ゲンセンカン主人」
つりたくにこ「彼等」
上村一夫「完全なる答案用紙」
勝又進作品集(抄)
赤塚不二夫「天才バカボン」
宮谷一彦「緑色なる花弁―性紀末伏魔考」
谷岡ヤスジ「メッタメタガキ道講座」〔ほか〕

著作者プロフィール

四方田犬彦

( よもた・いぬひこ )

四方田 犬彦(よもた・いぬひこ):1953年生まれ。批評家・エッセイスト・詩人。著作に『見ることの塩』(河出文庫)、翻訳に『パゾリーニ詩集』(みすず書房)がある。

シリーズ・関連本

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「筑摩選書」でいま人気の本

いま話題の本