loading...

筑摩選書

ことばの道草

——言語学者の回想と探求

社会言語学やモンゴル研究をはじめ、幅広い探究を展開してきた碩学が、幼い日々から現在に至るまでに心に残った出来事を振り返る。知的魅力あふれるエッセイ集。

定価

1,980

(10%税込)
ISBN

978-4-480-01838-0

Cコード

0380

整理番号

0319

2025/12/15

判型

四六判

ページ数

240

解説

内容紹介

社会言語学やモンゴル研究をはじめ、幅広い探究を展開してきた碩学が、幼い日々から現在に至るまでに心に残った出来事を振り返る。知的魅力あふれるエッセイ集。

著作者プロフィール

田中克彦

( たなか・かつひこ )

1934年兵庫県生まれ。東京外国語大学モンゴル語科、一橋大学大学院社会学研究科、ボン大学哲学部にて、モンゴル語、言語学、民族学、文献学を学ぶ。現在、一橋大学名誉教授。主な著書に『ことばと国家』『言語学とは何か』『ノモンハン戦争』(岩波書店)、『漢字が日本語をほろぼす』(角川SSC新書)、『ことばとは何か』(講談社学術文庫)などがある。 写真:納村公子

「筑摩選書」でいま人気の本

語学を学ぶ人へ