ちくま新書
カラー新書 入門 日本美術史
山本陽子
著
loading...
一般にファンタジーというとき、それは「フランケンシュタイン」や「妖精物語」のように、新世界の発見と急激な機械化に触発されて十八世紀中頃に生まれた作品を嚆矢とする。そして第二次世界体戦後に発表された「ナルニア国物語」や「指輪物語」などによって、一挙に多くのファンを獲得することになった。ファミコン・ソフトなどを通して現代人の想像力に意外な影響を及ぼしているファンタジーの魅力を、歴史的な文脈に即して紹介する。
序章 ファンタジーへの誘い
第1章 妖精戦争
第2章 パルプとインクの物語
第3章 ファンタジーのニューウェーブ
第4章 魔女と女神とファンタジー
第5章 ハイテク革命とファンタジー
第6章 J・ファンタジーの現在形
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。