ヨハネス・ケプラー ─近代宇宙観の夜明け

アーサー・ケストラー 著 , 小尾 信彌 訳 , 木村 博

ケプラー革命とは!

混沌と誤謬の中で生まれたケプラー革命とは? 占星術と近代天文学に生きた創造者の思考のゆれと強靭さを、ラディカルな科学哲学者が活写する。

ヨハネス・ケプラー ─近代宇宙観の夜明け
  • シリーズ:ちくま学芸文庫
  • 1,650円(税込)
  • Cコード:0140
  • 整理番号:ケ-1-3
  • 刊行日: 2008/07/09
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:432
  • ISBN:978-4-480-09155-0
  • JANコード:9784480091550
アーサー・ケストラー
アーサー・ケストラー

ケストラー,アーサー

1905-1983年。ハンガリー生まれ。作家、ジャーナリスト、科学哲学者。大学では自然科学を学ぶ。新聞特派員としてスペイン市民戦争に参加。その後、科学史・科学論の分野にも進出。著書に『ホロン革命』(工作舎)、『機械の中の幽霊』『偶然の本質』(以上、ちくま学芸文庫)などがある。

小尾 信彌
小尾 信彌

オビ シンヤ

1925年、東京生まれ。東京帝国大学理学部天文学科卒業。東京大学名誉教授。理学博士。専門は天体物理学。著書に『星のことば』(玉川大学出版部)、訳書に『ヨハネス・ケプラー』(ちくま学芸文庫)など。

木村 博
木村 博

キムラ ヒロシ

1937年生まれ。東京大学物理学科卒業。

この本の内容

1609年、「ケプラーの法則」が近代天文学への扉を押し開いた。それはコペルニクス、チコ、ガリレオ、ニュートンらが登場する一方、魔女狩りや宗教裁判が熾烈な時代でもあった。分水嶺の時代、人は一身にして二世を生きる。占星術で身を処しつつ、観測データへの信頼の下、狂気をはらんだ計算のあげく近代物理学への扉を開けてしまったケプラーもその一人。それがどれほど革命的なのかを理解したのは、ニュートンだった。曲がりくねり、ときに後ずさりさえしながら飛躍成長していく科学の姿を、ラディカルな科学哲学者ケストラーが活写した、定評あるケプラー伝。近代の力学概念形成の物語でもある。

この本の目次

第1章 若き日のケプラー
第2章 『宇宙の神秘』
第3章 つのる苦しみ
第4章 チコ・ブラーエ
第5章 チコとケプラー
第6章 法則の発表
第7章 失意のケプラー
第8章 ケプラーとガリレオ
第9章 混沌と調和
第10章 花嫁を計算する
第11章 晩年
付録

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可