API Error: too_many_requests

loading...

ちくま学芸文庫

河鍋暁斎 暁斎百鬼画談

カラーで堪能する魅惑の 妖怪ワールド

幕末明治の天才画家・河鍋暁斎の遺作から、奇にして怪なる妖怪満載の全頁をカラーで収録、暁斎研究の第一人者の解説を付す。 【解説: (巻頭言)小松和彦 】

定価

1,100

(10%税込)
ISBN

978-4-480-09236-6

Cコード

0171

整理番号

-19-1

2009/07/08

判型

文庫判

ページ数

160

解説

内容紹介

幕末明治の天才画家・河鍋暁斎。狩野派仕込みの卓抜した腕前、明治の大物建築家ジョサイア・コンドルを弟子にとり、新し物好きで諷刺・茶化しが大好き、肉筆美人画から浮世絵、戯画、春画まで何でもござれの幅広い仕事ぶりだが、なかでも妖怪画・化物画は有名だ。本書はいにしえの「百鬼夜行絵巻」を踏まえて描いた遺作の版本、『暁斎百鬼画談』を全ページカラーで収録、奇にして怪、滑稽と愛嬌に満ちた妖怪たちの魅力を余すところなく再現する。近年再評価の機運著しい暁斎の、多彩な画業を俯瞰する、充実した解説を収録。暁斎の妖怪ワールドへよう

目次

“妖怪的なるもの”の気配―『暁斎百鬼画談』を読み解く
『暁斎百鬼画談』
参考図版(『芝居説話画帖』より
『江戸名所伝奇画帖』1より
『江戸名所伝奇画帖』2より
『狂斎興画帳』より
『暁斎酔画』二編より
『暁斎鈍画』より
『暁斎楽画』第三号「化々学校」)
解説 蘇る巨人・河鍋暁斎
図版解説 妖怪たちはどこから来たのか

著作者プロフィール

安村敏信

( やすむら・としのぶ )

1953年生まれ。東北大学大学院修士課程修了。板橋区立美術館学芸員を経て、現在、同館館長。日本近世絵画史専攻。板橋区立美術館で、江戸文化シリーズと銘打ってユニークな企画展を継続的に開催、人々に広く日本の伝統美術に親しんでもらう機会を捷供し注目を集める。著書に『江戸の絵師「暮らしと稼ぎ」』(小学館)、『別冊太陽 河鍋暁斎奇想の天才絵師』(平凡社)、『もっと知りたい狩野派 探幽と江戸狩野派』(東京美術)、『美術館商売』勉誠出版)などがある。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま学芸文庫」でいま人気の本

いま話題の本