loading...

定価

1,320

(10%税込)
ISBN

978-4-480-09468-1

Cコード

0139

整理番号

-29-1

2012/07/10

判型

文庫判

ページ数

288

解説

内容紹介

盆や彼岸のお供え、怠りなく営まれる年忌法要、非業の死を遂げた者への巫女による懇ろな供養―。日本人は死をどのように理解し納得してきたのか。霊魂観の歴史を丹念に読み解いた名著に、事故死した者の弔い方や葬送儀礼に関する論考を増補。

目次

1(古代郷土生活の民俗学―シャーマニズムよりの追究
のろい人形―古代人の霊魂信仰
怨霊から御霊へ―中世的死霊観の展開
怨霊観と二つの型)
2(折口信夫の巫女観
柳田国男の祖霊観)
補論(日本人の祖先観
日本人の伝統的祖霊観
日本人の霊魂観と死者儀礼
怨霊信仰の民俗的機能)

著作者プロフィール

桜井徳太郎

( さくらい・とくたろう )

1917年、新潟県生まれ。東京文理科大学文学部史学科卒業。東京教育大学教授、駒澤大学教授、同学長、日本民俗学会会長などを務める。柳田国男に師事し、民間信仰やシャマニズム研究の分野で、多くの業績を残した。著書に『日本民間信仰論』『沖縄のシャマニズム』『日本のシャマニズム』『神仏交渉史研究』『結衆の原点』『私説 柳田國男』などがある。2007年に逝去。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま学芸文庫」でいま人気の本

これから「大人」になる人たちへ