loading...

ちくま学芸文庫

経済思想入門

スミス、マルクス、ケインズら経済学の巨人たちは、どのような問題に対峙し思想を形成したのか。その今日的意義までを視野に説く、入門書の決定版。

定価

1,320

(10%税込)
ISBN

978-4-480-09707-1

Cコード

0133

整理番号

-38-1

2016/02/09

判型

文庫判

ページ数

400

解説

内容紹介

驚異的な経済成長をもたらし豊かな社会を実現する一方で、格差を常態化し、深刻な不況をくり返す資本主義。その原因はどこにあるのか―。ヒュームやスミスにはじまり、マルクスそして新古典派の登場をへて、ケインズ、ハイエク、ヴェブレンまで。経済学の巨人たちは、自らが生きた時代の課題にとりくみ、その思想を形成した。本書は、そうした現実的背景に照らしながら、かれらの理論の核心を平明に説く。さらに後半では、貨幣や消費などの重要テーマごとに経済分析のあり方を問うことで、経済思想の今日的意義を浮き彫りにする。経済という人間の営

目次

第1部 経済思想の歴史(市場社会の成立
古典派の成立―アダム・スミス
古典派の展開―リカードとマルサス
古典派の隘路―マルクス
限界革命と新古典派
社会主義経済の可能性をめぐって
資本主義の変貌―ケインズ
消費社会化と市場自由化―市場の高度化と経済思想)
第2部 経済思想の現在(方法について
制度について
貨幣について
消費について
企業について
市場と公正
グローバライゼーションについて
経済思想のゆくえ)

著作者プロフィール

松原隆一郎

( まつばら・りゅういちろう )

1956年神戸市生まれ。東京大学工学部卒業。同大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。専攻は社会経済学、相関社会科学。社会科学と俗世に関する該博な知識を駆使して論壇でも活躍、アカデミズムとの相互乗り入れを図る。著書に『経済学の名著30』(ちくま新書)、『ケインズとハイエク』(講談社現代新書)、『日本経済論』(NHK出版新書)、『分断される経済』(NHKブックス)、『書庫を建てる』(新潮社)、『武道を生きる』(NTT出版)など多数。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま学芸文庫」でいま人気の本

これから「大人」になる人たちへ