本をさがす
loading...
武士の心得として、一切の「私」を「公」に奉る覚悟を語り、日本人の倫理思想に巨大な影響を与えた名著。上巻はその根幹「教訓」を収録。決定版新訳。
1,870
978-4-480-09821-4
0112
-10-15
2017/10/05
文庫判
592
1659-1719年。鍋島藩二代藩主光茂に御書物役などとして仕え、光茂の死去に際して出家。著書に『愚見集』他。
1678-1748年。鍋島藩三代藩主綱茂に祐筆役として仕えた。
1936年生まれ。東京大学名誉教授。倫理学・日本倫理思想史専攻。著書に『隠遁の思想』『五輪書』他多数。
1971年生まれ。静岡県立大学准教授。著書に『平田篤胤――霊魂のゆくえ』他。
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。 投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。