鶴見俊輔
( つるみ・しゅんすけ )1922-2015年。哲学者。1942年、ハーヴァード大学哲学科卒。46年、丸山眞男らと「思想の科学」を創刊。65年、小田実らとベ平連を結成。2004年、大江健三郎らと「九条の会」呼びかけ人となる。著書に『アメリカ哲学』『限界芸術論』『アメノウズメ伝』などのほか、エッセイ、共著など多数。『鶴見俊輔集』全17巻もある。
loading...
烏の北斗七星 宮沢賢治/コシャマイン記 鶴田知也/南から来た男 ロアルド・ダール/張徳義 長谷川四郎/二人の友 モーパッサン 他
骨のうたう(竹内浩三)
鉛の旅(吉野せい)
張徳義(長谷川四郎)
二人の友(モーパッサン)
まっぷたつの子爵より(カルヴィーノ)
十二月のセワストーポリ(トルストイ)
烏の北斗七星(宮沢賢治)
雀(太宰治)
ランドルフ・ボーン(ドス・パソス)
戦争をやめさせる話(魯迅)
軍楽(中野重治)
象を撃つ(オーウェル)
渡辺直己歌集 抄(渡辺直己)
悋気の火の玉(桂文楽)
男色武士道(池波正太郎)
南から来た男(ロアルド・ダール)
チャンピオン(ラードナー)
コロンブレ(ブッツァーティ)
コシヤマイン記(鶴田知也)
不思議な出会い(W・オウエン)
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。