loading...
内容紹介
文学のみにこだわらず、わが国の近代化を推し進めた思想的著作や文化的基礎資料を包含した一大パノラマ。毎日出版文化賞、菊池寛賞に輝いた全100巻の紙では最後の復刊。
目次
楚囚之詩
夢中の夢
朝靄の歌
春駒
春は來ぬ
蓬莱曲(蓬莱曲別篇)
地龍子
みゝずのうた
一點星
孤飛蝶
ゆきだをれ
みどりご
平家蟹
髑髏舞
古藤菴に遠寄す
彈琴
彈琴と嬰兒
ほたる(螢)
蝶のゆくへ
眠れる蝶
雙蝶のわかれ
露のいのち(“楚囚之詩廣告”)
當世文學の潮模様
時勢に感あり
マンフレッド及びフオースト
厭世詩家と女性
粹を論じて伽羅枕に及ぶ
伽羅枕及び新葉末集
松島に於て芭蕉翁を讀む
油地獄を讀む
最後の勝利者は誰ぞ
トルストイ伯
一種の攘夷思想
歌念佛を讀みて
徳川氏時代の平民的理想
各人心宮内の秘宮
心機妙變を論ず
處女の純潔を論ず
他界に對する觀念
罪と罰
「罪と罰」の殺人罪
心の死活を論ず
富嶽の詩神を思ふ
人生に相渉るとは何の謂ぞ
心池蓮
日本文學史骨(第一囘 快樂と實用 明治文學管見の一
第二囘 精神の自由 明治文學管見之二
第三囘 變遷の時代 明治文學管見之三
第四囘 政治上の變遷 明治文學管見之四)
今日の基督教文學
滿足
復讐・復讐と戰爭・自殺・自殺と復讐
井上博士と基督教徒
頑執妄排の弊
人生の意義
賎事業辨
内部生命論
静思餘録を讀む
熱意
國民と思想
桂川(吊歌)を評し
コンテンツリンク
「明治文學全集」特設ページ
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。
「シリーズ・全集」でいま人気の本
語学を学ぶ人へ

20ヵ国語ペラペラ
─私の外国語学習法
種田輝豊

ポケットに外国語を
黒田龍之助

英語の思考法
─話すための文法・文化レッスン
井上逸兵

日本漢字全史
沖森卓也

世界中で言葉のかけらを
─日本語教師の旅と記憶
山本冴里

わたしの外国語学習法
ロンブ・カトー
米原万里

翻訳仏文法 (上)
鷲見洋一

言葉を復元する
─比較言語学の世界
吉田和彦

英語のハノン 初級
─スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
横山雅彦
中村佐知子
