loading...

ちくま文庫

「長寿食」世界探検記

定価

924

(10%税込)
ISBN

978-4-480-42374-0

Cコード

0177

整理番号

-34-1

2007/11/07

判型

文庫判

ページ数

384

解説

内容紹介

何を食べれば人は病気にかからず長生きできるのか?WHO(世界保健機関)の研究の一環として、その専門委員である著者が、世界61カ所で20余年かけて調査し、その土地の人々の食生活と健康状態の関係を探る。文庫化にあたり、体にいい食品と、大量にとらないほうがいい食品が一目でわかるように印を付けた。なお、日本人の食生活に生かせる工夫を各項末に収録。健康に効く食材満載。

目次

第1章 長寿のためなら命がけ(「バターと塩」一日四リットルのバター茶が脳卒中のもと―中国・ラサ
「魚」魚を食べると高血圧が減る!―ネパール・ナムチェバザール ほか)
第2章 靴をはけば血圧が上がる謎(「塩」塩を使わないマサイ族は高血圧と無縁―タンザニア・ハンデニ
「牛乳・ヨーグルト」ミルクとヨーグルトが元気の秘訣―タンザニア・ハンデニ ほか)
第3章 「長寿食」の正体、みつけたり!(「モルモット」長寿村いちばんのごちそうは「クエ」―エクアドル・ビルカバンバ
「チーズ・豆・イモ」長寿の秘訣は「ケソ」がミソ―エクアドル・ビルカバンバ ほか)
第4章 長寿食でも短命、短命食でも長寿の不思議(「赤ワイン」フォアグラを食べてもワインに救われる!?―フランス・オルレアン
「内臓肉・野菜・ミネラル水」赤ワインだけが長寿の秘訣にあらず―フランス・オルレアン ほか)
第5章 人の和が活力のもと(「ヨーグルト・チーズ」ヨーグルトパワーで一〇〇歳まで元気―グルジア・コーカサス
「プルーン」塩の代わりに香辛料を使った長寿食―グルジア・コーカサス ほか)

著作者プロフィール

家森幸男

( やもり・ゆきお )

1937年京都府生まれ。京都大学大学院医学研究科修了。医学博士。同大学大学院人間・環境学研究科教授、リヨン大学名誉博士、ハーバード大学客員教授、WHO循環器疾患専門委員、京都大学名誉教授などを歴任。現在、武庫川女子大学国際健康開発研究所所長。兵庫県健康財団会長。受賞歴は、科学技術庁長官賞、日本心臓財団草野賞、米国心臓学会賞、紫綬勲章受章など。高血圧の成因の研究から脳卒中のモデルの開発に成功し、栄養で脳卒中が予防できることを証明。人類の21世紀の「食事目標」を求め、世界各地への調査の旅を続けている。著書に『脳と心で楽しむ食生活』(NHK出版)など多数。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま文庫」でいま人気の本

年末年始にいかがですか?