loading...

ちくま文庫

哀しいドイツ歴史物語

——歴史の闇に消えた九人の男たち

人々の記憶からこぼれ落ちた 魂たちの墓碑銘

どこで歯車が狂ったのか。何が運命の分かれ道だったのか。歴史の波に翻弄され、虫けらのごとく捨てられていった九人の男たちの物語。 【解説: 鎌田實 】

定価

924

(10%税込)
ISBN

978-4-480-42835-6

Cコード

0122

整理番号

-27-2

2011/06/08

判型

文庫判

ページ数

256

解説

内容紹介

どこで歯車が狂ったのか、何が運命の分かれ目だったのか。歴史の流れに翻弄されて、無益な死を迎えるほかなかった田舎将軍、傭兵隊長、官僚、錬金術師…。権力者の駆け引きに利用され、また民衆の嘲笑の対象となったあげく、虫けらのように踏みにじられた彼らの、どこか滑稽でありながらも人間らしい生きざまを、哀惜を込めて描く。

目次

第1章 黒幕に操られ見捨てられたお人好しな太鼓叩きの物語
第2章 一本気と無邪気さで首を落した叩き上げ傭兵隊長の物語
第3章 暴君と民衆の生贄にされた哀しい官僚の物語
第4章 愛と忠誠を捧げ尽くした「死ぬ者貧乏」将軍の物語
第5章 理想を妄信して現実に殺された純真な老将の物語
第6章 半端な才能のおかげで終生籠の鳥となった錬金術師の物語
第7章 愛郷と忠誠を負わされ潰れた善良な田舎将軍の物語
第8章 悪口と酷評に縊死させられた生真面目な芸術家の物語

著作者プロフィール

菊池良生

( きくち・よしお )

1948年生まれ、早稲田大学大学院博士課程単位取得後退学。明治大学理工学部教授。専攻はオーストリア文学。著書に『神聖ローマ帝国』『戦うハプスブルク家??近代の序章としての三十年戦争』『傭兵の二千年史』(以上、講談社現代新書)、『ハプスブルク帝国の情報メディア革命??近代郵便制度の誕生』(集英社新書)、『図説 神聖ローマ帝国』(ふくろうの本・河出書房新社)など。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま文庫」でいま人気の本

これから「大人」になる人たちへ