loading...

ちくま文庫

上京する文學

——春樹から漱石まで

村上春樹、川端康成、宮澤賢治に夏目漱石、作家の上京を「東京」はどんな風に迎えたのか。上京で読み解く文学案内。野呂邦暢の章を追記。解説 重松清

定価

924

(10%税込)
ISBN

978-4-480-43614-6

Cコード

0195

整理番号

-34-9

2019/09/09

判型

文庫判

ページ数

320

解説

内容紹介

村上春樹、五木寛之、向田邦子、川端康成、松本清張、太宰治、宮澤賢治、石川啄木―進学、仕事、憧れ、様々な理由で上京してきた作家たち。生まれ育った町ではないからこそ、新鮮な想いで風景や人々を眺め、それを作品へと昇華していった。“東京”を目指し故郷をあとにした作家、またそんな若者を描いた作品を“上京者”という視点で読み解く岡崎流文学案内。

目次

村上春樹―見晴しの良い高台から見た東京
寺山修司―東京こそが寺山の「家」だった
松本清張―遅れてよかった清張の上京
井上ひさし―軟式ボール欲しさに上京した少年たち
五木寛之―初めての下宿は神社の床下だった
向田邦子―古く懐かしき東京山の手を描く
太宰治―三鷹陸橋の上からあの日見た津軽
林芙美子―芙美子はいつも長い坂を駆け上がる
川端康成―浅草で見つけた「大阪」
宮沢賢治―愛用のトランクも一緒に上京
江戸川乱歩―暗く怖い東京は乱歩のせい
室生犀星―東京に「ふるさと」を発見した詩人
菊池寛―田舎者が描いたモダン都市東京
山本周五郎―江戸っ子よりも江戸っ子らしく
夏目漱石―汽車は上京の予行演習だった
石川啄木―甘ったれの借金王、十二階に登る
山本有三―ぶら下がった鉄橋の彼方は東京
斎藤茂吉―上野駅のまばゆい明るさに驚いた
野呂邦暢―東京は古本屋が集積するワンダーランド
重松清―春だったね1981

著作者プロフィール

岡崎武志

( おかざき・たけし )

岡崎 武志(おかざき・たけし):1957年大阪府生まれ。書評家、ライター。『古本大全』『ここが私の東京』、編書に『愛についてのデッサン 野呂邦暢作品集』(以上、ちくま文庫)など、古本や出版に関する著作は多数。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま文庫」でいま人気の本

いま話題の本