近代ナリコ
( こだい・なりこ )近代 ナリコ(こだい・なりこ):1970年生まれ。編集者、文筆家。「女性」と「近代(モダン)」にまつわるあれこれをテーマにしたリトル・プレス『modern juice』を編集発行。著書に『ナリコの読書クラブ』『女子と作文』、共著に『ふたりの本棚 ナリコとノリコの往復書簡』、編著に『鴨居羊子の世界 ミス・ペテンの下着革命』『宇野亜喜良 少女画 六つのエレメント』『女たちのエッセイ 新編For Ladies By Ladies』などがある。
loading...
「女に生まれてよかったと思うのだ」瀧波ユカリ
平野レミ、岡崎京子、田辺聖子、大庭みな子、黒柳徹子、桑沢洋子、小林カツ代、小泉今日子……文筆家のみならず、女優や料理家、画家など26名の個性的な女性たちが、飾ることなく実人生を描いたエッセイ。書くことを手掛かりに、女性たちは何を考えた?  シニカルに、かつ愛を込めて照射する「女性による女性論」コレクションでもある。瀧波ユカリと編者によるダブル解説。
装画 宇野亞喜良
カバーデザイン アルビレオ
「おんなの子」論  戸塚文子
ガールズ・ビ・アンビシャス!  桐島洋子  
キャリア・ウーマン  湯川れい子
幻の一方通行路  吉澤美香 
謝罪ならびに現状報告その他  岡崎京子
ド・レミ前奏曲  平野レミ  
小さな恋のメロディ  小森和子
二十六回目のバースデイ  如月小春
青い薔薇の皿には海があった──SOSと少女趣味  宮迫千鶴
『くますけと一緒に』あとがき  新井素子  
幻の姉のように……  熊井明子  
女の子の読書  富岡多惠子  
娘とわたしの時間  大庭みな子 
卯歳の娘たち  矢川澄子  
ピンクのガーター・ベルト  鴨居羊子 
母のこと/私の家と遅咲きの花  高田喜佐 
しんこ細工の猿や雉(抄)  田辺聖子  
ニューヨークの仔猫ちゃん  黒柳徹子  
『ふだん着のデザイナー』より  桑沢洋子
『主婦的話法』より  伊藤雅子  
『楽しい二人暮らしのABC』より  三宅菊子 
『表参道のアリスより』より  高橋靖子  
『小林カツ代の日常茶飯食の思想』より  小林カツ代  
『たすかる料理』より  按田優子  
『一九六〇年生まれ』より  金田理恵  
『パンダのan・an』より  小泉今日子  
編者解説  近代ナリコ
解説 瀧波ユカリ
								
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
											
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
										
 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								