loading...

ちくま学芸文庫

徳の起源

——他人をおもいやる遺伝子

ヒトが自分の利益を犠牲にしてまで 協力をするのはなぜか―― それは遺伝子が決めている!

生物が集団の中で、ときに自分の利益を犠牲にして協力をするのはなぜか? 労働・交易・戦争など豊富な事例をひきつつ「徳」と遺伝子の関係を解く。

定価

1,650

(10%税込)
ISBN

978-4-480-51255-0

Cコード

0145

整理番号

-11-1

2024/08/07

判型

文庫判

ページ数

464

解説

内容紹介

人間が集団のなかで、往々にして自分の利益を犠牲にしてまで協力・助け合いをするのはなぜか? ベストセラー『赤の女王』の著者が、本書において、ドーキンスの「利己的な遺伝子」では説明しきれない問題を、「遺伝子功利主義」をもって解剖していく。ミツバチ・チンパンジー・オオカミなど多くの生物の観察を引きながら、労働・戦争・交易といった社会生活のさまざまな局面をとおし人間にとって「徳」は遺伝子の産物であるとの結論を導き出す。人間という動物の、驚くべき本性と社会的性質の秘密を解く。

目次

プロローグ ――ロシアのアナーキストの脱獄

第1章 遺伝子の社会――反乱について
協力のロシア人形/利己的な遺伝子/利己的な胚/ミツバチの巣の内乱/肝臓の反乱/身中の虫/全体の幸福

第2章 労働の分担――自給自足は過大評価されている
集団主義/ピンづくりの寓話/石器時代の技術革新

第3章 囚人のジレンマ――コンピュータは協力を学ぶ
タカとハト/血を分けたコウモリの兄弟たち

第4章 タカとハトの違い――よい評判をとれば得をする
怪物退治 /「お返し戦略」のアキレス腱 /パブロフ登場/相手の出方をみる魚/最初の道徳家/魚を信じることができるか?

第5章 義務とごちそう――食べ物に関する人間の寛大さ
セックスのための肉 ― チンパンジーの場合/男女の分業/平等主義者のサル/リスクの分散

第6章  公益と個人的贈り物――マンモス一頭を全部食べきることのできる人はいない
盗みの黙許/社会的市場/武器としての贈り物/見栄を張る

第7章 道徳感情論――感情はわれわれが合理的愚か者になることをふせぐ
復讐は非合理的である/約束/公正さの重要性/道徳感性/他者を利他主義者にさせる/道徳感情論

第8章 部族をつくる霊長類――競争するために協力しあう動物たち
態度の悪いサルたち/イルカの暗い側面/部族の時代/青緑アレルギー

第9章 戦争の原因――協力的な社会にも集団間の偏見という弊害がある
利己的な群/郷に入っては/一〇〇万人の人間がいっせいに間違うことはない、というのは真実か/汝の隣人を愛せ、だが隣人以外はすべて憎め?/パートナーを選ぶ

第10章 交易による利益――交換によって二足す二は五になる
交易戦争/商人の法律/銀と金/比較の問題

第11章  宗教としての生態学――自然と調和して生きることは思ったよりも難しい
説教と実行/石器時代の大規模な絶滅/ヒツジの囲いを見つけたオオカミのように/価値への招き

第12章 財産の力――政府に足りないもの
大衆の権利/国営化には要注意/リバイアサンの悲劇/研究室の高潔な野人/動くものすべからく利用すべし/独占はタブー

第13章 信頼――著者は突然大急ぎで政治的教訓を導き出す
万人の万人に対する戦争/高潔な野人/楽園の再発見/共同体精神を盗んだのは誰か

文庫版監修者解説 岸由二

著作者プロフィール

マット・リドレー

( りどれー,まっと )

マット・リドレー(Matt Ridley):1958年英国生まれ。オックスフォード大学で動物学を専攻し、『エコノミスト』誌で科学記者となる。主著に『赤の女王』『繁栄』『進化は万能である』(いずれも早川書房)などがある。

岸由二

( きし・ゆうじ )

岸 由二(きし・ゆうじ):1947年生まれ。横浜市立大学生物科卒業。東京都立大学理学部博士課程修了。慶應大学名誉教授。進化生態学。流域アプローチによる都市再生に注力し、鶴見川流域、多摩三浦丘陵などで実践活動を推進中。NPO法人鶴見川流域ネットワーキング、NPO法人小網代野外活動調整会議、NPO法人鶴見川源流ネットワークで代表理事。著書に『自然へのまなざし』(紀伊國屋書店)『流域地図の作り方』(ちくまプリマー新書)。訳書にウィルソン『人間の本性について』(ちくま学芸文庫)、共訳にドーキンス『利己的遺伝子』(紀伊國屋書店)など。

古川奈々子

( ふるかわ・ななこ)

古川 奈々子(ふるかわ・ななこ):翻訳家。訳書に『女性が科学の扉を開くとき』(東京化学同人)、『一万年の進化爆発』(日経BP)などがある。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま学芸文庫」でいま人気の本

これから「大人」になる人たちへ