API Error: too_many_requests

loading...

定価

858

(10%税込)
ISBN

978-4-480-68850-7

Cコード

0210

整理番号

148

2010/11/08

判型

新書判

ページ数

192

解説

内容紹介

熱くてグサリとくる言葉の人、ニーチェ。だが、もともとはまじめで弱くて、斜に構えた青年だった。徹底的に挫折しても、再び立ち上がることができるのはなぜか?不安で不確実な現代に、等身大のニーチェがいま、よみがえる。

目次

序章 うじうじした小さな人間のための哲学
第1章 二人の神さま
第2章 ほんとうのある人
第3章 徹底的に台無しにすること
第4章 人間、このちっぽけな
第5章 うじうじくよくよからよろこびへ
第6章 みんな苦しんで大きくなった

著作者プロフィール

石川輝吉

( いしかわ・てるきち )

1971年静岡県生まれ。英国エジンバラ大学哲学部修士課程修了(MSc by Research in Philosophy)。明治学院大学国際学研究科博士後期課程修了(国際学博士)。現在、桜美林大学、日本社会事業大学非常勤講師、和光大学オープンカレッジ「ぱいでいあ」講師。おもに近代西洋哲学を読み返し、現在の状況にも通ずる本質を、あらためてつかみだす作業を果敢に行っている。著書に『カント 信じるための哲学』(NHKブックス)、共著に『はじめての哲学史』(有斐閣)、『知識ゼロからの哲学入門』(幻冬舎)がある。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくまプリマー新書」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ