阿部謹也
( あべ・きんや )1935年、東京に生まれる。1963年、一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。小樽商科大学教授、一橋大学教授、一橋大学学長、共立女子大学学長などを歴任。『中世を旅する人びと』『西洋中世の男と女』『中世の星の下で』『自分のなかに歴史をよむ』『ハーメルンの笛吹き男』『「世間」への旅』「阿部謹也著作集」全10巻(以上、筑摩書房)、『「世間」とは何か』(講談社)、『物語 ドイツの歴史』(中央公論新社)、『阿部謹也自伝』(新潮社)など多数の著書がある。2006年9月没。
loading...
旅に暮らす中世ヨーロッパではさまざまな階層の人々が街道を歩み去った。国王さえも旅に暮らした。当時の旅はどのようなものだったのか。旅する人々の生活を掘り起し、人と人との関係の変化を探る。書き下ろし論考「西欧中世における死生観と宇宙観の交錯」を連載。
中世を旅する人びと―ヨーロッパ庶民生活点描
わが著書を語る―中世を旅する人びと
ヨーロッパ中世の旅
ヨーロッパ文明をつくった「道」
中世という小宇宙を旅する騎士たち
歴史を伝えるドイツの古城
ドイツ中世への旅
群集が動き出すとき―サハラ大行進の歴史的暗示
中世ハンブルクのビール醸造業と職人
親の職業・子の職業―職人の社会史
遍歴職人と石工たち〔ほか〕
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。