単行本

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん
─アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
ロバート・キヨサキ
著
白根美保子
訳
loading...
3,190
円978-4-480-82237-6
0095
1987/11/06
四六判
288
頁近代文学は何をめざしたか。明治20年代、何を理想として新たな文学を追い求めたのか、想実論にもとづいて彼らの模索のあとをたどり、近代文学成立期の基本的な構図を探る。
文学極衰論前後
「ノベル」から「ドラマ」へ―『小説神髄』と「小説3派」
「戯曲(ドラマ)」と小説―忍月・二葉亭・逍遥の場合
「ドラマ」のゆくえ―近代小説創始期の理想像
文学と自然―想実論をめぐって
故郷・他界―明治20年代の想界について
「不健全」な文学 1
「不健全」な文学 2
「自然」の変貌―明治35年前後
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。