loading...

単行本

清貧の生きかた

定価

1,388

(10%税込)
ISBN

978-4-480-84229-9

Cコード

0010

整理番号

1993/08/19

判型

B6判

ページ数

200

解説

内容紹介

物や金を持って、そのむなしさを感じたときに生まれてくる「清貧の思想」。生活を簡素化し、こころの世界をぜいたくにして生きる先人たちに学ぶアンソロジー。

目次

1 内面への旅―俗を離れて(その先生の心田 水上勉
真実の自己を求めて―捨 坂村真民
清貧との出会い 小崎登明)
2 自然との共生(森の世界 高橋延清
木のはなし 志村ふくみ
崩れ 幸田文
自然の遊行者 今西錦司
五つの根 山尾三省
洟をたらした神 吉野せい)
3 古典に学ぶ―清貧の系譜(本阿弥行状記 空中斎光甫
方丈記 鴨長明
徒然草 吉田兼好
良寛禅師奇話 解良栄重)
4 清貧に生きる(ゼイタク論 三木卓
酒屋へ三里、豆腐屋へ二里 安岡章太郎
貧乏論 鈴木大拙
失われた時を求めて 中村達也)

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「単行本」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ