単行本

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?
─人生という「リアルなゲーム」の攻略法
橘玲
著
loading...
2,420
円978-4-480-87411-5
0071
2022/10/06
A4変判
240
頁19世紀末パリで活躍した画家ヴァロットン。その独特の視点と多様な表現、卓越したデザインセンス溢れる黒一色の革新的な木版画180点を中心に紹介する作品集。
エッセイ 領域としての黒(平野啓一郎)
エッセイ ヴァロットンのこと(江國香織)
版画家フェリックス・ヴァロットン「初めに線ありき」(カティア・ポレッティ)
「外国人のナビ」ヴァロットン(杉山菜穂子)
1 「外国人のナビ」ヴァロットン―木版画制作のはじまり
2 パリの観察者
3 ナビ派と同時代パリの芸術活動
4 アンティミテ:親密さと裏側の世界
5 空想と現実のはざま
特別関連展示 ヴァロットンとロートレック 女性たちへの眼差し
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。