萩生田勝
( はぎうだ・まさる )1949年東京生まれ。都内の商業高校を卒業後、68年警視庁入庁。85年に警部補に昇進、警視庁捜査二課捜査係長を務める。担当した事件には、東海銀行秋葉原支店巨額不正融資事件、日本道路公団贈収賄事件、農水省構造改善局贈収賄事件、外務省内閣官房報償費詐欺事件など多数。02年に警視昇進、玉川警察署、昭島警察署の刑事課長を歴任。05年に警視庁捜査二課立川分室管理官に就任。07年8月、警視庁を退職。著書には『警視庁捜査二課』(講談社)がある。
loading...
刑事とは、どんな人間で、どんな使命感をもって、どのように働いているのか。たとえば殺人なら「鑑」を、暴力事件なら「筋」を、窃盗なら「手口」を読んでいくのが定石だが、ベテラン刑事は、それぞれどこに注目するのか。捜査・取り調べに当たる刑事は、どんな点で錯誤しやすく、どこに注意を払うべきか。どんなホシも、どれほどささいな事件でも、必ず裏がある―。“刑事バカ”として、現場で経験した事件から、ホシの心理や犯罪を取り巻く人間模様、失敗談、大きなニュースになったケースの舞台裏まで、その本質に迫り、等身大の刑事の苦しみや生きがいを紹介する。
序章 刑事の眼
第1章 警視庁捜査二課
第2章 臨場
第3章 原点は「泥棒」
第4章 先入観と執念
第5章 捜査の不思議
第6章 落とす
終章 刑事の心得
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。