API Error: too_many_requests

loading...

ちくまプリマー新書

君たちが生き延びるために

——高校生との22の対話

誰にもある「ルック・アット・ミー(わたしを気にして)」と言う権利を自覚し、しっかり生き延びてほしい。小説家から若い人へのメッセージ。

定価

924

(10%税込)
ISBN

978-4-480-68443-1

Cコード

0295

整理番号

416

2022/12/06

判型

新書判

ページ数

224

解説

内容紹介

誰にもある「ルック・アット・ミー(わたしを気にして)」と言う権利を自覚し、しっかり生き延びてほしい。小説家から若い人へのメッセージ。

目次

第1部 若い人へのメッセージ(ともかくまず生き延びよう
からだの内側の細胞を意識しよう
好かれる患者と嫌われる患者 ほか)
第2部 高校生とのQ&A(質問にお答えする前に
挫折の経験は人を成長させますか?
へこんだ時はどうしたらいいですか? ほか)
第3部 プラス・メッセージ(宇宙のリズムを感じよう
気持ちが盛り上がるリストを作ろう
リスクを避けよう ほか)

著作者プロフィール

天童荒太

( てんどう・あらた )

天童 荒太(てんどう・あらた):1960年、愛媛県生れ。1986年、「白の家族」で野性時代新人文学賞受賞、1993年、『孤独の歌声』が日本推理サスペンス大賞優秀作となる。1996年、『家族狩り』で山本周五郎賞受賞。2000年、『永遠の仔』で日本推理作家協会賞、2009年、『悼む人』で直木賞、2013 年、『歓喜の仔』で毎日出版文化賞を受賞する。他に『静人日記』『ペインレス』『巡礼の家』『青嵐の旅人』『昭和探偵物語 平和村殺人事件』などがある。前作『包帯クラブ』は2006年ベストセラーになり、映画化もされた。

シリーズ・関連本

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくまプリマー新書」でいま人気の本

語学を学ぶ人へ