loading...

単行本

百年と一日

代々「正」の字を名に継ぐ銭湯の男たち、大根のない町で大根の物語を考える人、解体する建物で発見された謎の手記……時間と人と場所を新しい感覚で描く物語集。

定価

1,540

(10%税込)
ISBN

978-4-480-81556-9

Cコード

0093

整理番号

2020/07/13

判型

四六判

ページ数

192

解説

内容紹介

代々「正」の字を名に継ぐ銭湯の男たち、大根のない町で大根の物語を考える人、解体する建物で発見された謎の手記……時間と人と場所を新しい感覚で描く物語集。

著作者プロフィール

柴崎友香

( しばさき・ともか )

柴崎 友香(しばさき・ともか):1973年大阪生まれ。2000年に初の単行本『きょうのできごと』を上梓(03年に映画化)。07年に『その街の今は』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、織田作之助賞大賞、咲くやこの花賞、10年に『寝ても覚めても』で野間文芸新人賞(18年に映画化)、14年に『春の庭』で芥川賞を受賞。他の小説作品に『続きと始まり』『待ち遠しい』『千の扉』『パノララ』『わたしがいなかった街で』『虹色と幸運』『ビリジアン』、エッセイに『大阪』(岸政彦との共著)『よう知らんけど日記』などがある。

メディア情報

ラジオ

2022/09/16

NHK「ラジオ深夜便」で「一年一組一番と二組一番は、長雨の夏に渡り廊下のそばの植え込みできのこを発見し、卒業して二年後に再会したあと、十年経って二十年経って、まだ会えていない話」が朗読されました。(朗読:アナウンサー 武田真一さん)
ラジオ

2022/04/03

J-WAVE「ACROSS THE SKY」で岸本佐知子さんに紹介されました。
ラジオ

2021/02/26

NHK FM「夜のプレイリスト」に著者が出演しました。(2/26~2/27)
雑誌

2021/02/03

「週刊新潮」2/11号「ベストセラー街道をゆく!」で紹介されました。(評者:倉本さおりさん)
新聞

2020/12/27

読売新聞「2020年の3冊」で紹介されました。(評者:橋本倫史さん)
新聞

2020/12/27

東京新聞「2020私の3冊」で紹介されました。(評者:岡野宏文さん)
新聞

2020/12/27

北海道新聞「今年の3冊」で紹介されました。(評者:三角みづ紀さん)
新聞

2020/12/08

読売新聞「識者が選んだ3冊」で紹介されました。(評者:武田将明氏さん)
雑誌

2020/10/07

「群像」11月号で紹介されました。(評者:佐々木敦さん)
WEB

2020/09/01

家庭画報.comで著者インタビュー(前編)が公開されました。
ラジオ

2020/08/31

NHKラジオ「ラジオ深夜便」でロバート・キャンベルさんに紹介されました。
新聞

2020/08/15

西日本新聞「カリスマ書店員の激オシ本」で紹介されました。(丸善博多店 徳永圭子さん)
雑誌

2020/08/06

「ダ・ヴィンチ」9月号に著者インタビューが掲載されました。
TV

2020/08/01

TBS「王様のブランチ」ブックコーナーで特集されました。

シリーズ・関連本

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「単行本」でいま人気の本

これから「大人」になる人たちへ