
loading...
- 定価
-
3,098
円(10%税込)
- ISBN
-
978-4-480-85607-4
- Cコード
-
1022
- 整理番号
-
1992/01/23
- 判型
-
四六判
- ページ数
-
304
頁
- 解説
内容紹介
私たちはどこから来たのか?今どこにいるのか?そして…。揺れ動く現在と変わり続ける過去を踏査し、歴史への根源的欲求をめぐって繰り広げられた“争論”の記録。
目次
第1章 中国文明における歴史(漢字の特殊性
言語の性質と歴史観
復古と正統
1神教と歴史
歴史に発展があるか
世界史の可能性
歴史と歴史観
ロシア文明の歴史
ギリシアとヘブルの歴史観)
第2章 イスラム史とロシア史の相互イメージをめぐって―トルストイの見たイスラム、ハジ・ムラートの見たロシア(異文化理解の両面性
自由の普遍性
相互理解は可能か
アジアとヨーロッパの間のロシア
文学のリアリティ
ロシア文学のロマン主義
東は西をどう見たか
ロシアの2面性)
第3章 “歴史への意志”をめぐって―アフリカの無文字社会が提起するもの(局外者の立場
文字のない歴史
歴史のシナリオ
歴史の条件としての言語
口承性と歴史
王権が歴史を生む
口承性と文学
歴史への意志の主体
文字のない政治統合
視覚と聴覚)
第4章 現代歴史学の再検証(歴史は普遍ではない
円環する時間
アナール派の時代
歴史のスタイル
歴史家とは誰か
時間と時刻
歴史と歴史文化の可能性
文学史は成立するか
日本人と世界史)
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。
「単行本」でいま人気の本

夏休みにぴったりの本

ムーミン・コミックス 3 ムーミン、海へいく
トーベ・ヤンソン
ラルス・ヤンソン

クマにあったらどうするか
─アイヌ民族最後の狩人 姉崎等
姉崎等
片山龍峯

初夏ものがたり
山尾悠子
酒井駒子

落語百選 夏
麻生芳伸

教科書で読む名作 夏の花ほか 戦争文学
原民喜
武田泰淳

苦手から始める作文教室
─文章が書けたらいいことはある?
津村記久子

翔太と猫のインサイトの夏休み
─哲学的諸問題へのいざない
永井均

16歳からの相対性理論
─アインシュタインに挑む夏休み
佐宮圭
松浦壮

使える! 予習と復習の勉強法
─自主学習の心理学
篠ケ谷圭太
