loading...
- 定価
-
2,420
円(10%税込)
- ISBN
-
978-4-480-85818-4
- Cコード
-
0020
- 整理番号
-
2019/11/14
- 判型
-
四六判
- ページ数
-
416
頁
- 解説
内容紹介
私たちはどこから来たのか、私たちは何者で、どこへ向かおうとしているのか―。有史以来繰り返されてきたこの問いに、われわれ現代人はどんな答えを導き出せるのか。それに真正面から挑むのが、著者デイヴィッド・クリスチャンが提唱する「ビッグヒストリー」だ。その醍醐味は何といっても、宇宙創成から、太陽系や地球の形成、生命の誕生・進化、ホモ・サピエンスの登場、そして現代文明までの138億年を一つの物語として描き出す圧倒的なスケールにある。天文学、物理学、地質学、生物学から考古学、人類学、歴史学、経済学まで、ありとあらゆる
目次
第1部 宇宙(始まり―臨界1
恒星と銀河―臨界2と臨界3
分子と衛星―臨界4)
第2部 生物圏(生命―臨界5
小さな生命と生物圏
大きな生命と生物圏)
第3部 私たち(人間―臨界6
農耕―臨界7
農耕文明
現代世界の前夜
人新世―臨界8)
第4部 未来(すべてはどこへ向かおうとしているのか?)
コンテンツリンク
「オリジン・ストーリー」特設ページ
メディア情報
新聞
2020/01/25
朝日新聞で紹介されました。(評者:長谷川眞理子さん)
新聞
2020/01/11
日本経済新聞で紹介されました。
雑誌
2020/01/10
「文藝春秋」2月号に著者インタビューが掲載されました。「世界の知性が日本人に教える二〇二〇年の「羅針盤」」
新聞
2019/12/12
日本経済新聞夕刊「目利きが選ぶ3冊」で紹介されました。(評者:竹内薫さん)
雑誌
2019/12/09
「週刊ダイヤモンド」12/14号で紹介されました。(評者:佐藤優さん)「知を磨く読書」
新聞
2019/12/02
読売新聞夕刊に著者インタビューが掲載されました。
WEB
2019/11/29
週刊エコノミストOnlineで紹介されました。(評者:本村凌二さん)「宇宙誕生までさかのぼる人間の壮大な歴史と限界=本村凌二」
寄せられたコメント
膨大な科学的証拠や歴史的洞察を親しみやすい物語にまとめ上げたエレガントな一冊
──
ビル・ゲイツ
さん本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。
「単行本」でいま人気の本
語学を学ぶ人へ
ちくま文庫

20ヵ国語ペラペラ
─私の外国語学習法
種田輝豊
著
ちくま文庫

ポケットに外国語を
黒田龍之助
著
ちくま新書

英語の思考法
─話すための文法・文化レッスン
井上逸兵
著
ちくま新書

日本漢字全史
沖森卓也
著
筑摩選書

世界中で言葉のかけらを
─日本語教師の旅と記憶
山本冴里
著
ちくま学芸文庫

わたしの外国語学習法
ロンブ・カトー
著
米原万里
訳
ちくま学芸文庫

翻訳仏文法 (上)
鷲見洋一
著
ちくま学芸文庫

言葉を復元する
─比較言語学の世界
吉田和彦
著
単行本

英語のハノン 初級
─スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
横山雅彦
著
中村佐知子
著
ちくまプリマー新書

高校生からの韓国語入門
稲川右樹
著