これから出る本
本をさがす
本をさがす
検索結果
331
件の検索結果
ジャンル
社会
条件を変更
すべて
331
タイトル
331
著者
331
全
331
件中
1
─
20
件を表示
レーベル
ちくま文庫
ちくま学芸文庫
ちくま新書
ちくまプリマー新書
筑摩選書
単行本
シリーズ・全集・セット
PR誌ちくま
国語と国文学
実行
閲覧数順
刊行日順
タイトル順
著者名順
表示件数
20
50
100
筑摩選書
虚構の日米安保
─憲法九条を棚にあげた共犯関係
古関彰一
著
「協議すれば憲法が変わるとは知らなかった」――ダレス米国務長官
定価:
2,090
円
(10%税込)
判型:
四六判
ページ数:
336
頁
刊行日:
2025/03/12
ISBN:
978-4-480-01817-5
ちくまプリマー新書
自己肯定感は高くないとダメなのか
榎本博明
著
高校生の7割が「自分はダメな人間だ」と思うことがある。
定価:
924
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
192
頁
刊行日:
2025/03/06
ISBN:
978-4-480-68519-3
ちくまプリマー新書
自分にやさしくする生き方
伊藤絵美
著
セルフケア「しなければ」と思っていませんか?
定価:
990
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
240
頁
刊行日:
2025/03/06
ISBN:
978-4-480-68515-5
ちくま新書
私たちは何を捨てているのか
─食品ロス、コロナ、気候変動
井出留美
著
年間4兆円、コンビニ1店舗468万円
定価:
1,012
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
272
頁
刊行日:
2025/03/06
ISBN:
978-4-480-07677-9
ちくま新書
風俗嬢のその後
坂爪真吾
著
どうしたら、脱がずに生きていけるのか。
定価:
1,100
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
320
頁
刊行日:
2025/03/06
ISBN:
978-4-480-07675-5
ちくま新書
なぜ人は自分を責めてしまうのか
信田さよ子
著
自責感とうまくつきあう。
定価:
968
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
224
頁
刊行日:
2025/03/06
ISBN:
978-4-480-07674-8
筑摩選書
国連入門
─理念と現場からみる平和と安全
山本栄二
著
中山雅司
著
外交官の経験と研究者の分析で 国連の実像に迫る
定価:
1,870
円
(10%税込)
判型:
四六判
ページ数:
256
頁
刊行日:
2025/02/12
ISBN:
978-4-480-01816-8
ちくま新書
貧困とは何か
─「健康で文化的な最低限度の生活」という難問
志賀信夫
著
貧困の議論はなぜかみ合わないのか?
定価:
968
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
224
頁
刊行日:
2025/02/05
ISBN:
978-4-480-07669-4
シリーズ・全集
「移動」という思考 年報政治学2024‐Ⅱ
日本政治学会
編
定価:
4,620
円
(10%税込)
判型:
A5判
ページ数:
384
頁
刊行日:
2024/12/18
ISBN:
978-4-480-86748-3
筑摩選書
都市社会学講義
─シカゴ学派からモビリティーズ・スタディーズへ
吉原直樹
著
都市を語ることはなおも可能か?
定価:
1,870
円
(10%税込)
判型:
四六判
ページ数:
256
頁
刊行日:
2024/12/16
ISBN:
978-4-480-01810-6
ちくまプリマー新書
よりみち部落問題
角岡伸彦
著
私は被差別部落に生まれた。
定価:
990
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
240
頁
刊行日:
2024/12/05
ISBN:
978-4-480-68511-7
シリーズ・全集
猫と考える動物のいのち
─命に優劣なんてあるの?
木村友祐
著
動物も人も幸せに生きたい。そのために何をしたらいい? 猫たちと一緒に考えよう!
定価:
1,320
円
(10%税込)
判型:
四六変判
ページ数:
128
頁
刊行日:
2024/12/05
ISBN:
978-4-480-25156-5
筑摩選書
基軸通貨
─ドルと円のゆくえを問いなおす
土田陽介
著
ドルと円の未来はどうなるのか?
定価:
1,870
円
(10%税込)
判型:
四六判
ページ数:
256
頁
刊行日:
2024/11/13
ISBN:
978-4-480-01809-0
ちくま新書
リサーチ・クエスチョンとは何か?
佐藤郁哉
著
問いのレベルをあげるために
定価:
1,056
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
304
頁
刊行日:
2024/11/06
ISBN:
978-4-480-07656-4
ちくま新書
社会保障のどこが問題か
─「勤労の義務」という呪縛
山下慎一
著
働かざる者食うべからず――日本社会を支配する精神を問いなおす
定価:
1,012
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
272
頁
刊行日:
2024/10/08
ISBN:
978-4-480-07649-6
ちくま新書
ごみ収集の知られざる世界
藤井誠一郎
著
「集めて燃やす」だけじゃ、課題は解決しない!
定価:
968
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
240
頁
刊行日:
2024/10/08
ISBN:
978-4-480-07652-6
ちくまプリマー新書
フィールドワークってなんだろう
金菱清
著
どんな場所、どんな相手、どんな関係であっても、他者と向き合ううえで大事なこと。じっくりしっかり耳を傾ける
定価:
880
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
176
頁
刊行日:
2024/10/08
ISBN:
978-4-480-68497-4
単行本
資本主義の中で生きるということ
岩井克人
著
定価:
2,420
円
(10%税込)
判型:
四六判
ページ数:
384
頁
刊行日:
2024/09/19
ISBN:
978-4-480-86485-7
筑摩選書
「信教の自由」の思想史
─明治維新から旧統一教会問題まで
小川原正道
著
宗教法制をめぐる論争史
定価:
1,925
円
(10%税込)
判型:
四六判
ページ数:
272
頁
刊行日:
2024/09/17
ISBN:
978-4-480-01804-5
ちくま新書
エスノグラフィ入門
石岡丈昇
著
『タイミングの社会学』(紀伊國屋じんぶん大賞2024第2位)の著者による、待望の入門書。
定価:
1,056
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
304
頁
刊行日:
2024/09/09
ISBN:
978-4-480-07646-5
前へ
1-20/331
1
2
3
17
次へ
これから「大人」になる人たちへ
ちくま文庫
君は永遠にそいつらより若い
津村記久子
著
定価:
638
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-42612-3
ちくま文庫
倚りかからず
茨木のり子
著
定価:
638
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-42323-8
ちくま文庫
酒場學校の日々
─フムフム・グビグビ・たまに文學
金井真紀
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43872-0
単行本
増補版 大人のための国語ゼミ
野矢茂樹
著
定価:
1,980
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-81680-1
ちくまプリマー新書
人生のレールを外れる衝動のみつけかた
谷川嘉浩
著
定価:
990
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-68482-0
ちくまプリマー新書
やらかした時にどうするか
畑村洋太郎
著
定価:
924
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-68429-5
ちくま学芸文庫
貞観政要
呉兢
著
守屋洋
訳
定価:
1,100
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-09695-1
ちくま学芸文庫
人間の条件
ハンナ・アレント
著
志水速雄
訳
定価:
1,650
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08156-8
ちくまプリマー新書
ルールはそもそもなんのためにあるのか
住吉雅美
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-68466-0
ちくま新書
まさかの税金
─騙されないための大人の知識
三木義一
著
定価:
1,012
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07665-6