loading...

定価

792

(10%税込)
ISBN

978-4-480-05930-7

Cコード

0258

整理番号

330

2002/01/21

判型

新書判

ページ数

224

解説

内容紹介

現代人なら誰もがいつでもどこでも食べている国民食・ラーメン。そこには中国伝来の製麺技術が吸収され、日本料理ならではの伝統がいくつも盛り込まれている。明治維新までの油物嫌いや肉食忌避が解決され、安くてうまくて栄養いっぱいの食べ物が求められるようになると、ラーメンは全国で爆発的に普及した。そして、インスタントラーメンの発明により、ラーメンは世界中に広まっていく。外来文化を取り入れては、試行錯誤を繰り返しながら、積極的にアレンジしていく日本人の凄まじい知恵と情熱。すべての仕事に通じるラーメン作りの極意を、豊富な史料を踏まえて描く、壮大な歴史ドラマ。

目次

プロローグ ラーメンの魅力と不思議
第1章 中国めん料理の発達小史
第2章 日本のめん食文化の歩み
第3章 ラーメンへの芽生え
第4章 料理書にみるラーメンへの変遷
第5章 ラーメンの魅力を探る
第6章 日本が生んだ世界のラーメン
第7章 こだわりの味・くせになる味
エピローグ ラーメンと日本人

著作者プロフィール

岡田哲

( おかだ・てつ )

1931年生まれ。食文化史研究家。東京大学農学部農芸化学科卒業。日清製粉(株)勤務後、1994~1997年、放送大学食文化史担当。全国調理師養成施設協会『調理用語辞典(改訂版)』の編集委員。主な著書に、『明治洋食事始め とんかつの誕生』(講談社学術文庫)、『コムギ粉の食文化史』(朝倉書店)、『カステラ文化誌全書』(共著、平凡社)、『日本の味探究事典』『世界の味探究事典』『コムギ粉料理探究事典』『コムギの食文化を知る事典』『食の文化を知る事典』(東京堂出版)、『ラーメンの誕生』『たべもの起源事典 日本編』(筑摩書房)などがある。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま新書」でいま人気の本

これから「大人」になる人たちへ