loading...

ちくま新書

皇室一五〇年史

何が天皇を怒らせ、 悩ませてきたのか?

皇族制度、結婚、外遊や財産などのテーマ別に歴史をひもとき、知られざる皇族の真の姿を描き出す。皇位継承を始めとする皇室問題の全貌を解明する決定版入門書。

定価

858

(10%税込)
ISBN

978-4-480-06867-5

Cコード

0223

整理番号

1161

2015/12/07

判型

新書判

ページ数

224

解説

内容紹介

明治以降、皇室は常に危機にさらされてきた。なんとか男系皇位継承の目処が立ったところへ、今度は増え続ける皇族を減らそうという外部の圧力が働く。そのせめぎ合いの中で制度はさまざまに揺れ動き、やがて敗戦で皇室は激動の時代へと突入していく―近現代の皇室問題に精通する二人のジャーナリストが、皇族制度、結婚、外遊や財産といったテーマ別に皇室一五〇年の歴史をひもとき、知られざる皇族の真実の姿を描き出す。皇室問題の全貌を明らかにする、決定版入門書。

目次

第1章 皇室典範と宮家(敗戦で激動に見舞われた皇室―宮家の激減
宮家の歴史)
第2章 皇族という人々(永世皇族制度をめぐる争い―明治?昭和戦前期
悩める昭和天皇―敗戦後の皇族たち)
第3章 皇室と結婚(婚約成立後の相次ぐトラブル―明治・大正
昭和天皇の弟宮と皇女たち
平民出身のお妃たち―美智子妃と雅子妃
皇室の冠婚葬祭)
第4章 皇室と外国(外国への憧れ―明治?昭和戦前期
新時代の「皇室外交」―戦後)
第5章 皇室と財産(裕福だった戦前の天皇家・宮家
戦後の急転
皇室財政の現状)

著作者プロフィール

浅見雅男

( あさみ・まさお )

1947年生まれ。著述家。慶應義塾大学経済学部卒業後、出版社で雑誌、書籍の編集に従事するかたわら近現代史研究に取り組む。著書に『侯爵家の娘』(リブロポート)、『華族誕生』(講談社学術文庫)、『闘う皇族』『皇族誕生』(角川文庫)、『不思議な宮さま』(文春文庫)、『伏見宮』(講談社)、『皇族と帝国陸海軍』『学習院』(文春新書)など。

岩井克己

( いわい・かつみ )

1947年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、朝日新聞記者となる。長年、皇室取材を担当し、1994~2012年まで編集委員、現在は皇室担当特別嘱託。「紀宮さま、婚約内定」の特報で2005年度新聞協会賞受賞。著書に『天皇家の宿題』(朝日新書)などがあり、『徳川義寛終戦日記』『卜部亮吾侍従日記』(朝日新聞社)の監修もおこなった。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま新書」でいま人気の本

これから「大人」になる人たちへ