書店で題名に惹かれて購入しました。各分野の方たちとの対談は興味深く私自身も日常何気なく認識している事を問いかける契機となりました。立ち止まって問いかけてみる。示唆に富んだ内容でした。
loading...
内容紹介
「自分で考えなさい」―誰もが一度は言われたことがある言葉だろう。でも、何をどう考えたらいいのか?そこで、様々な分野で突出している達人、9人のもとをたずねて聞いてみた。「どんなことを考えてますか?」時代、社会、文化、アート、性、経済、人間とAI…、問い続け、考える達人たちとの縦横無尽の対話は深く、広く、「Think Different」のヒントにあふれている。
目次
第1部 「問い」を問う(ぼくらのグランド・チャレンジ
問いの本質―演繹と帰納
イノベーションを生み出す問い
「信じる?vことの効用
偉大な研究者の共通点
どこから考え始めるか
考えるとは何か?
戦争と平和)
第2部 問い続ける達人たち(長沼伸一郎―考えるとは何か?
出口治明―時代とは何か?
御立尚資―大局観とは何か?
寺西重郎―日本的資本主義とは何か?
岩佐文夫―直観とは何か?
若林恵―文化とは何か?
二村ヒトシ―性とは何か?
松嶋啓介―アートとは何か?)
この本への感想
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。
「ちくま新書」でいま人気の本
年末年始にいかがですか?
筑摩選書
紅白歌合戦と日本人
太田省一
著
ちくま新書
萩本欽一 昭和をつくった男
太田省一
著
ちくま文庫
ヤンキーと地元
─解体屋、風俗経営者、ヤミ業者になった沖縄の若者たち
打越正行
著
単行本
有元葉子の冷凍術
─すぐにおいしく、いつでも便利
有元葉子
著
ちくま新書
マンガ 認知症
ニコ・ニコルソン
著
佐藤眞一
著
ちくま文庫
やわらかい頭の作り方
─身の回りの見えない構造を解明する
細谷功
著
ヨシタケシンスケ
絵
単行本
センス入門
松浦弥太郎
著
ちくま新書
聞く技術 聞いてもらう技術
東畑開人
著
ちくま学芸文庫
他者といる技法
─コミュニケーションの社会学
奥村隆
著
ちくまプリマー新書
食卓の世界史
遠藤雅司(音食紀行)
著